アプリで広告非表示を体験しよう

疲れも吹っ飛ぶ。ねこぶまんまの梅昆布茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
旨味成分いっぱいのねこぶまんまを利用して梅昆布茶風飲物を作ってみました。梅干の酸っぱさもきいておいしいです。

材料(1人分)

ねこぶまんま
ひとつまみ
梅干
1個
梅干の漬け汁
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    湯呑にねこぶまんまを入れます。梅干は種を取り除いて、実をちぎりながら入れます。梅干は気にならなければ種ごと入れると種からも旨みが出てきます。
  2. 2
    お湯を注いでねこぶまんまや梅干の旨味がでるまで少し蒸らします。飲んでみて酸味や塩加減が足りないようなら梅干の漬け汁を少し加えて味を調整してください。

おいしくなるコツ

梅干のクエン酸やねこぶに含まれるフコイダンは疲労回復効果が高いそうです。 夏バテ防止に旨味たっぷりのお茶が心と体の疲労回復の助けになったらいいな♪

きっかけ

小腹がすいたので作りました。

公開日:2011/06/24

関連情報

カテゴリ
その他のお茶
料理名
お茶

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする