アプリで広告非表示を体験しよう

一番簡単で美味しい手巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かねおり
何も作りたくないそんな夜の我が家の定番です。

材料(2人分)

白米
茶碗3杯分
すし酢
40g
レタス
3枚~5枚
カニかま
1パック
マヨネーズ
お好みで
焼き海苔半分
10枚
創味のおろしポン酢
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白米をすし酢と合わせてうちわで扇いで冷まして酢飯完成でテーブルへ
  2. 2
    レタスを洗って水切りしてお皿に乗せてテーブルへ
  3. 3
    カニかまはそのままでもお皿に乗せてでもいいのでビニールついたままテーブルへ
  4. 4
    あとは各々のお好みで手巻きでレタスとカニかま(各々でビニールを外して)酢飯を海苔で包み、マヨネーズやおろしポン酢をつけて召し上がれ。

おいしくなるコツ

お腹空いてるけどめんどくさいけど、家族で団欒したいそんな時にみんなで包んで食べればおいしくなります。

きっかけ

余りごはんのある時に簡単なもの…と。

公開日:2021/10/20

関連情報

カテゴリ
手巻き寿司残りごはん・冷ごはんレタス簡単夕食5分以内の簡単料理
関連キーワード
時短 カニかま 手巻き寿司 サラダ巻き
料理名
カニかまサラダ手巻き

このレシピを作ったユーザ

かねおり 定番の大好物や実験して成功した料理のレシピを記録してます。難しいことはほぼやらない。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする