アプリで広告非表示を体験しよう

とり団子のスープ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Azukiぱん
具だくさんのおかずスープです。

材料(4人分)

鶏ミンチ
300g
塩こしょう
少々
小麦粉
大3
1個
玉ねぎ
1個
にんじん
1本
きゃべつ
3枚
塩こしょう
少々
おろししょうが
小1
パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ミンチ~卵までをボウルの中でよく混ぜます。
    2センチくらいの大きさのお団子に丸めて置きます。
  2. 2
    玉ねぎは3cmのざく切り、にんじんは食べやすい大きさの乱切り、キャベツはざく切りにしておく。
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、とり団子を茹でていきます。灰汁を取り、2~3分煮たら、「2」の野菜を入れさらに5分煮ます。
    塩こしょう・おろしショウガで味を整え、器に盛りパセリを散らします。

きっかけ

とり団子は安価で作りやすいのですが、固くなりやすいですよね。卵を入れると割と柔らかく仕上がります。ブイヨンを用意しなくても美味しいスープも取れますし、たくさん作っておくと便利かと思います。

公開日:2014/08/30

関連情報

カテゴリ
その他のスープ

このレシピを作ったユーザ

Azukiぱん こんにちは、お豆の大好きな豆子です。 簡単でおしゃれで美味しいお料理を作っています。 冷蔵庫の大掃除メニューも得意です♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする