アプリで広告非表示を体験しよう

春のチンゲン菜でポケモン・スボミー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
岡家さん
栗ご飯を作った日、炊き上がった栗ご飯の栗を使いました。ちょっとしたワンポイントに喜んでくれたので良かった^^

材料(1人分)

チンゲンサイ
2枚
栗(黄色の食材なら何でもOK)
1個
海苔
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チンゲンサイを熱湯に入れ、ゆでて置く。栗も同じくふかした物を用意する。栗を縦半分に切り、顔に1/2、足に1/2を使う。
  2. 2
    栗をスポミーの顔に見立てて、チンゲンサイの下の部分(淡い緑)で栗を2枚で包み、栗の上(スボミーの頭の上)で交差させる。
  3. 3
    胴体部分にチンゲンサイの葉の部分、濃い緑色を使い、足に残りの栗1/2を使う。
  4. 4
    目や口を海苔でつけて完成!

おいしくなるコツ

チンゲンサイや栗をゆでたりふかしたりするときにお塩をまぶすと味がつき、ご飯に合います♪

きっかけ

ポケモンが大好きな子どものために作りました^^

公開日:2011/04/26

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
お弁当2011 ポケモン キャラ弁 幼稚園
料理名
キャラ弁のアクセント

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする