アプリで広告非表示を体験しよう

ピンクのポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TRES Sugar Kitchen
普通のポテトサラダにビーツを加えるだけで、可愛く美味しくさらに栄養満点なポテサラに変身♪

材料(2〜3人分)

じゃがいも
2〜3個
人参
半分
1〜2個
マヨネーズ
お好みで
クレイジーソルト
少々
ビーツの酢漬け
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ここでは無水鍋を使用しています。普通のお鍋を使用する場合は、じゃがいも、人参、卵を別々に茹でてください。全て茹ったら7の工程に進んでください。
  2. 2
    (無水鍋で流方作る方法)
    じゃがいもは適当な大きさに切り、人参も薄く切り、卵は綺麗に洗ってお鍋に全部入れます。
  3. 3
    お水はお鍋の底が薄く濡れるくらいの量で十分です。
  4. 4
    中火で初めて、蓋がカタカタしたら弱火に落として、15分。始めに人参を取り出します。
  5. 5
    まだじゃがいもに火が通ってないようでしたら更に10分ほど火を通してください。
  6. 6
    完全に火が通ったら、卵を冷水に取り出し、蓋を使ってお鍋に残ったお湯をきる。
  7. 7
    ボールにじゃがいも、細かくしたゆで卵、茹で上がった人参も小さく切って、全部を混ぜ合わせる。
  8. 8
    マッシャーで混ぜ合わせて、ビーツも細かく切り、お好みのマヨネーズの量で調節して、クレイジーソルトで調節してください。
  9. 9
    左:ビーツなし
    右:ビーツ入り

おいしくなるコツ

今回はクイーンクックの中フライパンを使用。普通のお鍋なら普通にポテトサラダを作って最後にビーツの酢漬けを入れるだけです♪

きっかけ

Trader Joe'sでビーツを見つけて、どうやったら美味しく食べれるか考えてたら、たまたまその時作ってたポテトサラダに入れたら美味しかったので♪

公開日:2020/05/26

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

TRES Sugar Kitchen "To eat is to live" ー食べることは生きることー 口に入れるもので心も身体も作られているので、出来る限り”Homemade"を目指しています。現在アメリカのカリフォルニアに在住。色々な文化の特徴を融合して美味しいご飯作っていきたいです。常にレシピをアップデートしてるので毎回ご確認頂けましたらありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする