アプリで広告非表示を体験しよう

グルテンフリーの生おからキャロットケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のぐちけのごはん
予熱なしオーブントースターで作る優しい甘さがクセになるキャロットケーキ。生おからを使ったローカロリーな罪悪感少なめおやつです。18センチパウンドケーキ型使用。

材料(2〜3人分)

生おから
150g
米粉
大さじ4〜5
ベーキングパウダー
小さじ1.5〜2
メープルシュガー(お好みの甘味)
25g
全卵
1個
米油(好みのオイル)
大さじ3
にんじん
1/2本(50〜60g)
シロップ漬けイチゴとリンゴ
10g
無調整豆乳
大さじ3
シナモンパウダー
ふたつまみくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんはあらかじめ、すりおろしておく。シロップ漬けフルーツは食べやすくみじん切りする
  2. 2
    卵とメープルシュガーを混ぜ、米油を入れてさらに混ぜる
  3. 3
    2に生おから、米粉、ベーキングパウダー、豆乳を入れ混ぜる。
    ※水分量が多い場合、豆乳は無くてもOK
  4. 4
    すりおろしにんじん、シロップ漬けイチゴとリンゴ、シナモンパウダーを入れてさっくり混ぜる。
    お好みでドライフルーツなど入れても美味しそう!
  5. 5
    パウンドケーキ型に流し入れ、表面をならしたらナイフなどで軽く切れ目を入れる。オーブントースター180°で約40分ほど焼く。
  6. 6
    焼き上がって粗熱をとる。
    ケーキを型から出したら、ひっくり返して水分を少し飛ばす。
    完成!

おいしくなるコツ

生おからを使うのでべちゃっとしないように、豆乳の量を調整しても良いと思います。甘さ控えめにしています、今回はシロップ漬けのフルーツを入れましたが無くてもOK!お好みで甘味足すといいと思います♡ シナモンパウダーを入れるのがおすすめです!

きっかけ

1歳の娘が食べられて、私にも嬉しいヘルシーなおやつを作りたくて考えました。おからは食物繊維豊富でローカロリーなのが嬉しい!

公開日:2022/04/24

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ米粉にんじんおから

このレシピを作ったユーザ

のぐちけのごはん 1歳の子どもと一緒に食べられる、おやつ、取り分けおかずなどを載せてます。塩麹、甘酒、醤など手作りの発酵調味料を使って体に優しい味付けを心がけてます。最近はマヨネーズ、ケチャップも手作りはじめました。おうちご飯はなるべく無添加なものを食べるようにしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする