アプリで広告非表示を体験しよう

簡単後片づけ☆少ない油で鱈フライ☆サンドイッチ2種 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
busuhamu
パン粉をつけたフライは面倒なので
少ない油で唐揚げ風に。
油の処理も簡単です。

材料(2人分)

鱈(今回は真鱈)
2切れ
小麦粉
適量
唐揚げ粉
小さじ2
オリーブオイル
大さじ5
食パン(6枚切り)
3枚
バター
適量
からし
適宜
キャベツ(千切り)
適量
青のり
適宜
a)
マヨネーズ
大さじ1.5
ケチャップ
大さじ1.5
大葉(千切り)
1枚
玉ねぎ(みじん切り)
小さじ2
b)
ゆで玉子(粗みじん)
1個分
マヨネーズ
大さじ2~3
あじ塩
適量
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鱈はパンの
    大きさに合わせカット。
    キッチンペーパーで
    水気をとる。

    ビニール袋に
    小麦粉と
    唐揚げ粉をあわせ
    鱈をいれまぶす。
  2. 2
    熱したフライパンに
    オリーブオイルをいれ
    鱈を揚げ焼きに。

    ☆こんがり色づき
    カリっとすれば
    キッチンペーパーにあげ
    油をきる。
  3. 3
    鱈を調理している間に
    a)、b)をそれぞれ
    合わせる。

    食パン2枚はトースト。
    1枚は2枚にスライス。
  4. 4
    トーストしたパンに
    バターを塗り、
    お好みでからしを。
    キャベツ→a)→鱈
    の順にのせる。

    2枚にスライスしたパンに
    バターを塗り
    b)をサンド。
  5. 5
    鱈サンドはミミをつけたまま
    四角に4等分。

    タマゴサンドは
    ミミを落とし三角に4等分。

    お皿に盛り付け
    青のりをちらし
    出来上がり。

おいしくなるコツ

☆鱈サンドのソースに大葉をいれ、さわやかなお味に。 ☆鱈にレモン汁をかけても美味しいですよ。 ☆今回は生鱈でしたが鱈フィーレ・塩干物等、使用の際は唐揚げ粉は無しで。 ☆乾燥パセリがなかったので青のりを使用しましたが問題ありませんでした。

きっかけ

パン粉をつけたフライは面倒なので、少ない油で唐揚げ風に。

公開日:2011/09/08

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
関連キーワード
サンドイッチ タラ 簡単
料理名
サンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

busuhamu 2~3人分を中心に節約レシピを紹介します☆ 簡単にできるおつまみもよく作ります♪ 多忙のため、レシピ投稿は控えていますが つくレポの承認は続けております。(2024.6)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする