アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで♪小パンダのカレー風味のマグカップケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
愛理紗
ハサミと電子レンジしか使わないで料理初心者の方やお子さんにお勧めのレシピです。ごま油とカレー粉の香りがして凄く美味しいですよ。

材料(1人分)

●ホットケーキミックス
大さじ4
●ヨーグルト
大さじ2
●牛乳
大さじ1
●ごま油
小さじ1
●パルスイート
小さじ1/2~小さじ1
●醤油
小さじ1/2
●ケチャップ
小さじ1/2
●カレー粉
小さじ1/4
スライスチーズ
1/4枚
海苔
1枚
ハム
1枚
ドライいちご
2個
7mmの塩昆布
2つ
乾燥させたカボチャの種
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●印をマグカップの中に入れ、だまがなくなるまで混ぜる。
  2. 2
    電子レンジに①を入れて、2分10秒(500W)温める。
  3. 3
    ハサミを使ってスライスチーズを丸く切り、顔のパーツを作る。ハサミを使ってハムで、ほっぺのパーツを作る。ハサミを使って海苔で耳と目と鼻のパーツを作る。
  4. 4
    ②のマグカップを電子レンジから取り出す。そしてマグカップケーキの上の中央に③で作った顔を貼り付ける。
  5. 5
    ③で作った耳、目、鼻、ほっぺを貼り付ける。
  6. 6
    7mmの塩昆布を2つ用意して、それぞれの塩昆布の中央部分を少し折り曲げる。そして小パンダの口元部分に、中央部分を少し折り曲げた塩昆布を2つ貼り付けたら口の出来上がり。
  7. 7
    ドライいちご1個(舌)と乾燥させたカボチャの種1個(ベレー帽)を用意する。小パンダの舌とベレー帽
    を貼り付けたら完成!!

おいしくなるコツ

このレシピでは、カルビーのフルグラのドライいちごと乾燥させたカボチャの種を使用しています。

きっかけ

小パンダのカレー風味のマグカップケーキが食べたくなったので作りました。

公開日:2016/10/01

関連情報

カテゴリ
カップケーキ簡単お菓子カレー粉5分以内の簡単料理ヨーグルトを使ったお菓子
料理名
レンジで♪小パンダのカレー風味のマグカップケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする