ハロウィンのかぼちゃパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめちるこ
簡単可愛いふかふかのかぼちゃぱんはいかがですか?ハッピーハロウィーン!
さぁ!パパッと作りましょう!\(^o^)/

材料(16個人分)

牛乳
約150cc
強力粉
230g
薄力粉
50g
南瓜
正味120g
砂糖
大さじ3
小さじ1
有塩マーガリン
20g
イースト
3g
あんこ(南瓜餡、こし餡、粒餡など)
400g

作り方

  1. 1
    成形で使うので、南瓜の皮を少し残しおく。(分量外)
  2. 2
    パン生地を作ります。『濃いかぼちゃ味!ふわふわかぼちゃパン』を参照してベンチタイム20分まで済ませます。(ジャックオランタンなどに成形する場合小さいとやりづらいので16等分に。)
  3. 3
    餡を16等分にしておき、ひとつひとつの生地に丁寧に包み込み、キッチンばさみでハロウィンパンの形をつくる。(↓を参照してみてください!)
  4. 4
    ※ジャックオランタンの形→目、鼻、口を好きなようにハサミで切り込みを入れる。頭の上に当たる部分に残しておいた南瓜の皮を細く切ったものを深く突き刺す。
  5. 5
    ※オバケの形→円の一部をギュッと外側に向かって引っ張り出して形を整える。ハサミで垂れ下がった目をハの字に、口をへの字に切れ込みを入れる。
  6. 6
    ※カボチャの形→円の外側に5つキッチンばさみで切り込みを入れる。真ん中に南瓜の皮を細く切ったものを深くまで突き刺す。
  7. 7
    あまり生地を潰さないようにサクサクとやっていく。生地が乾かないように作業していない生地には硬く絞った布巾をかけておくと良い。
  8. 8
    霧吹きをし、35度で二次発酵を20〜30分させる。
  9. 9
    照りだしのために溶き卵を表面にはけなどで塗る。
  10. 10
    200度に予熱しておいたオーブンで約10分焼き色がつくまでやいたらできあがり!
  11. 11
    ハロウィンのプレゼントやパーティーにもってこいです!色々なジャックオランタンの
    表情をつくって楽しんでください(o^^o)

おいしくなるコツ

かぼちゃパンをかばちゃやオバケなどにする場合には中にあんを詰めなくてはいけませんが、あんがなくてもふっくらおいしいです! 牛乳はカボチャの水分量によって加減してください!

きっかけ

大学のみんなで食べ物持ち寄りのハロウィーンパーティー!みんなと被らないかぼちゃの食べ物を考えてここに行き着きました!\(^o^)/

公開日:2012/07/26

関連情報

カテゴリ
ハロウィン向けアレンジ
料理名
かぼちゃパン/パン

このレシピを作ったユーザ

まめちるこ はかりを使わないで普段のちょっとしたおやつを作ったり、 とっておきの大切なお菓子を思いを込めてプレゼント。 このレシピたちで誰かが笑顔になってくれるといいなと思ってます。 さぁ!パパッと作りましょう\(^0^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする