アプリで広告非表示を体験しよう

ネーブルの皮(薄い)&林檎で❤ジャムもどき♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョン・リーバス
おやつも手作りが多いです❤・・❤少ない材料で(レモンも無し)、置き時間なしで、余熱も利用して♪

材料(110g人分)

☆ネーブルの皮
小 半個分
☆茹でこぼし用の水
皮が被る位
林檎(Jazzを使用しています)
半個
きび糖(コク有ですが、代用可)
大匙山盛り2位
最初に茹でる為の水
80cc
追加して茹でる為の水
60cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネーブルの皮を千切りし、小鍋に水と加えて強火で点火。沸騰したら、ザル等にあける。皮を鍋に戻し、林檎の皮を剥き、小さく切って加える。きび糖と最初に茹でる水を加え、蓋をして中火で点火。
  2. 2
    水が減ったら、追加の水を加え、蓋をした状態で、汁気が無くなるまで茹でる。冷めるまで放置。

おいしくなるコツ

固形でジャムらしくないのですが、味は良いです。最初の茹でこぼしを含め、じっくりと煮るので柔らかいです。

きっかけ

ネーブルの皮は、白い部分が少なく、苦みが少ない気がして作ったジャム風おやつ(ジャムとしても利用可)。

公開日:2023/06/23

関連情報

カテゴリ
簡単お菓子簡単おもてなし料理その他のジャムリンゴジャムオレンジジャム・マーマレード
関連キーワード
簡単早い安いエコネーブルの皮利用食物繊維 食べるジャムもどきデザートお菓子材料コツ 林檎フラクトオリゴ糖入りお腹に効くツ おうちカフェトッピングヨーグルトのスイー

このレシピを作ったユーザ

ジョン・リーバス 常連さん、新しい仲間の皆さん、立ち寄って下さった方、有難う! レンジを使っていませんが、使用可です~ まな板なしや3分でも検索可❤・・❤裏技多数♪ インスタで、各国からもイイね!を頂いています(喜) アレルギー以来、材料に制限はありますが、同じ方には逆ラッキーですし、既に沢山の投稿もありますので、問題なし!食品ロスを減らす等も視野に入れ、アイディアレシピをアップ中~宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする