アプリで広告非表示を体験しよう

きな粉と黒ごまのミルクゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fai家の暮らし
きな粉ミルクと黒ごまミルクの2種類の味を楽しめるゼリーです。
今回は、直径6cm、高さ3cm程度の型6個分のレシピです。

材料(3〜6人分)

●きな粉ミルクゼリー
粉ゼラチン
小さじ2
水(粉ゼラチン用)
大さじ2
牛乳
150cc
きな粉
大さじ1
砂糖
大さじ1
●黒ごまミルクゼリー
粉ゼラチン
小さじ2
水(粉ゼラチン用)
大さじ2
牛乳
150cc
黒すりごま
大さじ2
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きな粉ミルクゼリーの材料の粉ゼラチンに水を入れ混ぜる。600Wのレンジで30秒加熱し、混ぜてゼラチンを溶かす。
  2. 2
    きな粉ミルクゼリーの材料の牛乳、きな粉、砂糖を混ぜる。きな粉、砂糖が混ざったら、手順1のゼラチンを入れ、混ぜる。
  3. 3
    型に入れ、冷やし固める。
    1時間〜1時間30分程度で固まります。
  4. 4
    黒ごまミルクゼリーの材料の粉ゼラチンに水を入れ混ぜる。600Wのレンジで30秒加熱し、混ぜてゼラチンを溶かす。
  5. 5
    黒ごまミルクゼリーの材料の牛乳、黒ごま、砂糖を混ぜる。黒ごま、砂糖が混ざったら、手順4のゼラチンを入れ、混ぜる。
  6. 6
    手順3で固まったきな粉ミルクゼリーの上に手順5の黒ごまミルクゼリー液を入れる。冷蔵庫で1時間〜1時間30分程冷やし固める
  7. 7
    お皿にもり、完成♪
    お好みであんこやホイップクリーム、黒蜜等をかけて食べても美味しいです。

きっかけ

牛乳を使った和風なゼリーを作りたく、考えました。

公開日:2023/02/22

関連情報

カテゴリ
きなこ100円以下の節約料理簡単お菓子ゼリー牛乳・乳飲料

このレシピを作ったユーザ

fai家の暮らし 簡単に作れる料理を目指しています。 日々のごはんレシピの紹介が中心なりますが、少しでも皆様の参考になると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする