アプリで広告非表示を体験しよう

ガス代節約!圧力鍋で鶏肉大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ないあa8i5n1
電子レンジ、圧力鍋を使って煮込み時間を短縮♫
鶏肉、大根、あるものを入れて煮込みました!
子どもが食べやすい甘めな味付けです。

材料(4人分)

鶏もも肉
250g
玉ねぎ
1/2個
人参
1/2本
じゃがいも
2個
大根
1/4本
白滝
1袋
★しょうが(チューブ)
3cmくらい
★にんにく(チューブ)
3cmくらい
★しょうゆ
100cc
★みりん
50cc
★酒
50cc
★砂糖
大さじ2
★水
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいも、人参、大根は皮を向き1口サイズに切る。
    ※大きさを揃えると◎
  2. 2
    1で切った野菜を耐熱皿に入れ、軽くラップをかけて電子レンジへ。
    ※じゃがいも・人参≫500w3分
    ※大根≫500w1分半
    …電子レンジは目安です。軽く熱が通ればok!
  3. 3
    鶏もも肉を一口大に、玉ねぎをくし切りする。
  4. 4
    油をひかず、3を炒める。
    (圧力鍋で炒める場合は油を引いたほうが◎)
  5. 5
    白滝の下ごしらえをする。
    湯通しでもokですが、流水で洗ったあと砂糖をひと振りしてボウルで混ぜると2~3分で水が出る。その後流水で洗うのが節約で手軽です♫
    食べやすい長さに切る。
  6. 6
    圧力鍋に電子レンジで熱した野菜、炒めた肉・玉ねぎ、白滝、★の調味料を入れて圧力鍋にかける。
  7. 7
    圧力がかかったら5分煮込み、火を止め、圧力が下がるまで待つ。
  8. 8
    圧力が下がったら味見をして、足りないようなら調節。
    完成!

おいしくなるコツ

他にもさつまいも、こんにゃく、小揚げなど家にある残ったものを入れて作ることもあります◎

きっかけ

子どもが好きな煮込みをなるべくガス代を節約しようと考えたレシピです。

公開日:2023/04/18

関連情報

カテゴリ
圧力鍋で作るその他の肉のおかず大根鶏もも肉300円前後の節約料理その他の電子レンジで作る料理

このレシピを作ったユーザ

ないあa8i5n1 時間のある時に自分のメモ用に書いています。 時短、お手軽、簡単、大好き(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする