アプリで広告非表示を体験しよう

副菜!塩昆布の冷たいお出汁トマト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hirokitchen.m
おつまみ!副菜にも!
塩やマヨネーズで食べるより食卓に幅が出ます!
お出汁は濃いめでトマトの水分と合わさって美味しいスープにするイメージです。

材料(1-2人分)

トマト
1個
150cc
白だし
おおさじ1杯
塩昆布
1つまみ(2g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトを洗ってヘタをくりぬき、先端を少しだけ落とす。
    くし切りで1/6カットしておく。
  2. 2
    水と白だし、塩昆布を合わせて沸くまで加熱する。
    沸いたら火を止めて触れるくらいまで冷ます。
  3. 3
    “1”のトマトを“2”に漬け込み冷蔵庫に入れる。
    ※タッパーやジップロックに出汁とトマトを入れてください。

    冷蔵庫に入れて2時間以上つけて完成!

おいしくなるコツ

かつおぶしを乗せてもおいしいです。 日本酒やワイン、和食でおもてなしの肴としてもおすすめです。

きっかけ

冷やしトマトじゃつまらない。安いトマトを美味しく食べる方法です。

公開日:2021/11/18

関連情報

カテゴリ
トマト全般ワインに合うおつまみ日本酒に合うおつまみ300円前後の節約料理白だし

このレシピを作ったユーザ

hirokitchen.m 仕事で料理の開発と休日に料理教室をしています。 【人に喜ばれる料理を作ろうの会】主催 大切なのは、 【楽しい!】【美味しい!】【食べた人が幸せになる!】 ことだと思って日々料理に取り組んでいます^ ^ ワンポイント創作を加えた簡単で美味しい!(できるだけお財布に優しい)お料理を皆さんと共有できればと思ってます^ ^ インスタで料理教室の様子や作った料理を公開中! @hirokitchen.m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする