アプリで広告非表示を体験しよう

(ニンニク酒、梅酒)甘くないニンニク梅酒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えみちゃん(^^)
80歳でもピンピンしていたお爺ちゃんが毎日少しずつ飲んでいる健康梅酒、手書きのレシピが貼ってあったので記録として残しました

材料(1人分)

青梅
1.2キロ
ホワイトリカー
1.8リットル
氷砂糖
200g
ニンニク
5片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    よく洗い梅の毛をとる。
  2. 2
    青梅のヘタを取る
  3. 3
    ガラス瓶に材料全部を入れる
  4. 4
    ニンニクも梅も入れっぱなしのままで3年保存する
  5. 5
    お爺ちゃんの手書きレシピ。お爺ちゃんは漬けてから3年後にのんでます。
    青梅はそのまま食べ、ニンニクは捨ててます。

おいしくなるコツ

糖分が少ないため梅のエキスを浸透させるのに長い年月をかける。数年後に飲む楽しみを持つこと。

きっかけ

お爺ちゃんの手書きのレシピが瓶にはってあり、作り方を教えててもらった。忘れないように覚えておきたいから。

公開日:2021/06/05

関連情報

カテゴリ
梅酒ガーリック・にんにく

このレシピを作ったユーザ

えみちゃん(^^) 主なレシピは家庭菜園で収穫した野菜の大量消費メニューです。写真の加工処理をしていないので生活感がありますがお許しください。慣れたら目分量でチャッチャット作れるものばかりです。つくったよレポートしてくれた方のメニューからお返しレポート?みたいに何か作ったりするのもすのも楽しみになってきました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする