アプリで広告非表示を体験しよう

一味違う!香るあっさりポテトサラダ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びりとり
生タマネギの刺激が苦手な方も、火を通すのでこれなら大丈夫!あっさりして沢山食べても安心なサラダにしました。ハムなどを使う場合は野菜だけで炒めてもOK!

材料(3~4人分)

じゃがいも
中2個
にんじん
1/2本
タマネギ
1/2個
きゅうり
1本
ソーセージ(又はハム、サラミなど)
2本
カレー粉
小さじ1強
マヨネーズ
大さじ2
フレンチマスタード
大さじ2
はちみつ
大さじ2強
塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむき、適当な半月切りにして薄く塩を入れたお湯でゆでておく。
    きゅうりはスライサーで薄切りにし塩水につけてしんなりさせ、作業のと途中でしぼる。
  2. 2
    タマネギは薄くスライス、にんじんは薄めの半月切りにし、ウインナーも同じくらいの大きさに適当に切る。
  3. 3
    フライパンにウインナーを入れ、油が出てきたらにんじんを入れ、少ししんなりしてきたらタマネギを入れカレー粉、塩コショウを振ってサッと火を通し、粉っぽさがなくなったら別皿に取る。
  4. 4
    和えるソースを作る。材料のマヨネーズから下の4種類を混ぜ、味見。酸味が足らなければリンゴ酢などを入れてもOK。ここで調整するためソースの量は気持ち少なめです。
  5. 5
    1のじゃがいもが、竹串がすっと通るくらいに茹だったら、湯を捨て、そのままなべの中でフォークなどで軽くつぶす。(塊も好みで残して。)
  6. 6
    5と3を先に混ぜ合わせ、4のソースを加える(温かいうちでOK!)そのまま粗熱が取れるまで冷ます。
  7. 7
    粗熱が取れたら、1のきゅうりを加え混ぜ、皿に盛り、冷蔵庫へ。忘れずに出してね♪

おいしくなるコツ

ハニーマスタードソースは、あまじょっぱい位の味に整えると良いです。温かいうちに一度混ぜておくのがミソ。味がなじみます。少し粒マスタードを加えても美味しい。カレー粉はできれば香りのよい物がオススメ。うちはシェアウッドを使っています。

きっかけ

ポテトサラダが好きで好きでタマらない、旦那の体と好みを考えて工夫を重ねるうち、いつの間にか出来上がっていたレシピです。

公開日:2011/06/20

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
関連キーワード
ポテトサラダ カレー ローカロリー マスタード2011
料理名
カレーマスタード風味のポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

びりとり 最近サボテン栽培にハマってます。写真も渋すぎますが・・・(汗) コツコツ料理してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする