アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジ簡単!ふわふわ もちもち!わらび餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のりばあ✩.*˚
白玉粉を使って電子レンジで作るお餅に きな粉をまぶして作ります。

材料(4人分)

A 白玉粉
100g
A 水
150ml
A さとう
150g
しょうゆ
大さじ1/2
きな粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器にAを入れて 泡立て器で、よく混ぜ合わせる。

    ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。
  2. 2
    1に しょうゆを加えて ゴムべらで練るように混ぜ合わせる。

    再び、電子レンジで2分ほど加熱する。

    よく混ぜ合わせる。
  3. 3
    半透明でなければ、全てが半透明(白っぽいところがなくなるまで)になるまで20秒ずつ再加熱する。
  4. 4
    包装紙など大きめの紙に きな粉を広げて 3を広げる。

    とても熱いので、粗熱が取れたら 上にも きな粉を振り、手で押さえながら広げる。
  5. 5
    包丁で食べやすい大きさに切り分ける。

    切った面にも きな粉を まぶす。

おいしくなるコツ

電子レンジから取り出したお餅は とても熱いので気をつけてくたさいね。

きっかけ

おやつに作りました。

公開日:2023/09/27

関連情報

カテゴリ
きなこわらび餅その他の電子レンジで作る料理

このレシピを作ったユーザ

のりばあ✩.*˚ 美味しいものが大好き♡ 糖質オフの食事、ホームベーカリーを使ったパン、簡単おつまみ、2歳と5歳の孫が喜びそうな ごはん、おやつを作っています♬︎♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする