アプリで広告非表示を体験しよう

軽い食感♪うちのビスコッティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
raku0036
卵を泡立てて作る、軽めのビスコッティです。ヘーゼルナッツ、胡桃、チョコレート、ドライフルーツもよく合います。
クッキーと違ってノンオイルなので胃もたれしません。

材料(約10人分)

●薄力粉
120g
●アーモンドパウダー
40g
●ベーキングパウダー
小さじ1
1個
砂糖
60g
好みのナッツ
60g
サラダ油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●印の粉類を合わせてふるう。生のナッツは軽くローストする。天板にオーブンシートを敷く。オーブンは190度に予熱しておく。
  2. 2
    全卵を湯煎で泡立てる。ふんわり泡だってきたら砂糖を数回に分けて加え、しっかり泡立てる。人肌(約40度)で湯煎から外す。
  3. 3
    ①の粉類を②に加えて軽く混ぜ、ナッツを加えて混ぜ、ひとかたまりにする。※2種類作るときは、粉だけ混ぜて2等分し、別々の中身を混ぜる。
  4. 4
    生地を2等分して、手にサラダ油を付けて、生地をまとめながら天板に乗せ、ナッツを押し込みながら厚さ1㎝の棒状にする。
  5. 5
    オーブン温度を170度に下げ、20分ほど焼いて少し冷ます。よく切れるナイフで1㎝幅に切り、切り口を上にして天板に並べる。
  6. 6
    160度に下げたオーブンで片面10分ずつ焼き、そのままオーブンの中で10分ほど置き取り出す。(余熱でゆっくり乾燥する。)※オーブンの火力と生地の厚みによって温度と時間は変わります。

おいしくなるコツ

卵は、湯せんで人肌まで温めながら、砂糖を数回に分けて加えつつ泡立てます。(このひと手間で焼き上がりが軽くなります!) 面倒なら湯煎なしでも良いし、もっと簡単にする時は卵を泡立てません。卵を泡立てないと硬めの食感になります。

きっかけ

バターを使わないヘルシーなお菓子を作りたかった。普通のビスコッティは固めなので卵を泡立てて使いました。

公開日:2013/01/22

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー
関連キーワード
アーモンドパウダー 薄力粉 ナッツ ビスコッティ

このレシピを作ったユーザ

raku0036 作るのも食べるのも「美味しい」っていう言葉も大好きです。 美味しくていくら食べても太らない料理があったらいいな~っていつも思っています。(^^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする