アプリで広告非表示を体験しよう

文旦の皮deジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
普段は捨てる部分の皮を煮詰めてジャムに♪
色も綺麗でヨーグルトやアイスクリームトーストにも合います♡
みんながつくった数 4

材料(1~人分)

文旦の皮
2個分(290g)
文旦の種
2個分
上白糖(お好みの砂糖)
200g
400cc~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    文旦は中身は普通に食べ、外側の皮と種を綺麗に洗って使う。※我が家では塩をクレンザーのように皮にこすりつけて洗います。
  2. 2
    文旦の皮を薄くスライスして大きなボウルに入れ、たっぷりの水(分量外)に1日つけておく。(2、3回水を替える)
  3. 3
    いったん水気を切ったら文旦を鍋に入れ、(浸かるくらいの)水を加えて火にかける。
    沸騰したら中火で3分煮、湯を捨て新しい水で火にかけ沸騰したら中火で3分煮る…を3回繰り返す。
  4. 4
    文旦の種は、お茶パックに入れておく。
  5. 5
    鍋に手順3の文旦と手順4の種(が入ったお茶パック)上白糖を入れて火にかける。
    木べらで時々混ぜながら水気がなくなるまで煮詰める。
    *途中、木べらで潰して形を崩しても~そのままでも◎
  6. 6
    出来上がったら、煮沸かアルコール消毒した清潔な瓶に移し冷蔵庫で保存する。(1ヶ月くらいで食べ切れないようならいくつかの瓶に分けて入れ冷凍保存をオススメします♪)
    ※半年を目安に~

おいしくなるコツ

途中は中火~やや弱火くらいで水分を飛ばし、最後の方は焦がさないよう気をつけながら弱火でかき混ぜながら加熱してください♪お砂糖の量はお好みでどうぞ(*´˘`*) 今回やや甘さ控え目で作ってます♡

きっかけ

綺麗な皮の文旦を見てジャムにしたいなぁ♡…と。

公開日:2021/05/07

関連情報

カテゴリ
オレンジジャム・マーマレード100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 4 件)

2023/05/03 20:21
今日はこちら✨文旦食べてなくなってからレシピに気づいて(泣)冷凍していた日向夏の皮があったので作ってみました☘️ヨーグルトやパンに活用できそうで楽しみです♥️
とらねこのぱせり
お疲れ様です♬わぁ〜✨色といいめちゃめちゃ美味しそう❣パンに入れるとパンの香りがよくなって美味しいですよね♡いつも素敵なつくれぽ感謝です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
2023/02/24 23:53
土佐文旦、好きです♡ 皮の香りも良いですね♪ 素敵な土曜日を(*^^)v
あけぼのマジック
綺麗な色でとっても美味しそう♡ いつも素敵なつくれぽ感謝です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) よい週末を✨

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする