アプリで広告非表示を体験しよう

チョコバナナナッツパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くるみぱんこ
バナナとチョコとアーモンドが入った満足感たっぷりのパウンドケーキです。
食べるときはスライスして、オーブントースターで軽く焼いたらもっとおいしいですよ!

材料(4人分)

無塩バター
100g
2個(約100g)
砂糖
70g
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
3g
バナナ
2本
チョコチップ
50g
スライスアーモンド
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
    バターは室温に戻しておく。
    パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
    卵はときほぐして室温に出しておく。
  2. 2
    バナナは皮を剥いてボウルに入れ、フォークで粗めにつぶす。
  3. 3
    アーモンドはオーブントースターで3分ほどローストする。(機種によって加熱時間は異なってきます。焦がさないように注意!)
  4. 4
    ボウルにバターを入れて、クリーム状になるまで泡立て器でよく練る。
  5. 5
    砂糖を2回に分けて入れて白っぽくなるまで混ぜる。
  6. 6
    溶き卵を2~3回に分けて入れ、よく混ぜる。
  7. 7
    バナナ、チョコチップ、アーモンドを加えてさらに混ぜる。
  8. 8
    ふるっておいた粉類を一気に加えて、ゴムベラでたてに切るようにして混ぜる。
  9. 9
    型に空気が入らないように数回に分けてゴムベラで入れていく。
    表面は両サイドが少し高く、真ん中が凹んでいるようにする。
    2~3回3㎝ぐらいの高さから落として空気を抜く。
  10. 10
    180℃に余熱したオーブンで40~45分ほど焼く。
    竹串を刺して生地がついてこなければ、型から外して冷ます。
    食べやすい大きさにスライスしたら出来上がり!

おいしくなるコツ

焼き始めてから10分ほどたったところで、ナイフ(水で濡らす)で中心に切り込みを入れると、真ん中をきれいに膨らませられます!

きっかけ

どっしりしたパウンドケーキが食べたかったから。

公開日:2020/12/05

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
料理名
チョコバナナナッツパウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

くるみぱんこ 料理とお菓子を作る+食べるのが好きな主婦です。 普段はなるべく手間のかからないものを目指して作っています( ´-ω-) 人参が嫌いなので、人参嫌いでも食べられるレシピも積極的に考えています! 栄養士でもあるので、それも活かしてレシピを紹介できたらなと思っています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする