アプリで広告非表示を体験しよう

古いキムチ救済!凍り豆腐と野菜のキムチ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しーぇす
豆腐は凍らせるとスポンジのように出汁を吸います。食感も良くて、癖になりますよ!

材料(2人分)

絹ごし豆腐(凍らせたもの)
1/2丁
玉子
2個
ナス
1個
モロッコインゲン
10個
キムチ
80g
みりん風調味料
40㏄
醤油
10㏄
10㏄
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    凍らせた豆腐は解凍しておき、手で押さえて水気をざっと搾り取る(カラカラにまでしなくて良い)。
    ナスは半月切りにする。モロッコインゲンは2~3等分にする。
  2. 2
    鍋に、水50㏄・キムチ(汁も)・調味料をすべてを入れ、火をつける。だし汁が煮立ってきたら、豆腐・玉子・ナスを入れて弱火~中火で煮込む。
  3. 3
    具材に火が通ったら、モロッコインゲンを加えてさっと火を通す。インゲンの色が鮮やかに成ったら皿に盛り、完成。

きっかけ

冷蔵庫の奥に、古漬けになったキムチを発見したので

公開日:2022/08/10

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする