アプリで広告非表示を体験しよう

自家製マジパンdeデコレーション レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tara@minfannote
3つの材料+着色料で、素敵なデコレーション用のお花ができちゃいます♪

材料(ケーキ1台分人分)

(例)薔薇の花5個+葉20枚位
アーモンドパウダー
25g
粉砂糖
25g
卵白
5g
お好みの食用着色料
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    混ぜ合わせたアーモンドパウダーと粉砂糖に卵白をゴムべらで混ぜ込む。
  2. 2
    手でよくこね、滑らかになったらラップで包み、冷蔵庫で3~4時間馴染ませる。
  3. 3
    〈成形する〉
    用途に応じた色に着色して、お好みの成形をする。

    (例)
    薔薇の場合はしずく型を作り、周りにラップで挟んで薄く伸ばした花びらを巻く。
  4. 4
    〈型抜きする場合〉
    着色したマジパンを、ラップではさんで2mm厚さに伸ばす※。
    花や葉の型で抜く。
  5. 5
    ※トルティーヤプレスを使用しています。
  6. 6
    冷蔵庫で冷やすと硬くなり、移動&ケーキのデコレーションがしやすくなる。
  7. 7
    そのまま食べられますが、抵抗のある場合は色の濃いケーキ(ココアや抹茶のマドレーヌ等)にリメークするとしっとりとした食感になります。
  8. 8
    〈参考〉
    ドームケーキ(レシピID:156001)に。
  9. 9
    花形で抜いて、桃の花※に。

    詳細はhttps://cookpad.com/recipe/4077138
  10. 10
    和菓子用のしべ用押し棒を使用しました。

おいしくなるコツ

レシピの分量は目安程度にし、アーモンドパウダー:粉砂糖:卵白=5:5:1で、必要な分量を用意してください。 着色料を水で溶く場合、マジパンがべたつくので注意が必要です。

きっかけ

暑い季節の生クリームでの絞り出すデコレーションは難しいので、手軽だけれど華やかなマジパン細工を考えました。

公開日:2017/04/22

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
料理名
マジパン

このレシピを作ったユーザ

tara@minfannote HP「tara's Minfan Note」でご紹介していた小麦粉中心のレシピは、cookpad http://cookpad.com/kitchen/2496250 でどうぞ。   楽天ブログ「型LOG(型録)」 http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/ では、色々な菓子型や道具に応じた簡単なレシピメモやコメントetc.を綴っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする