アプリで広告非表示を体験しよう

無水鍋★節約レシピ☆もやしとキクラゲの和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
今日子さんの料理レシピ
無水鍋で簡単スピーディな和え物を作ってみました。

材料(4-6人分)

もやし
2袋
戻したきくらげ
30g
干しブドウ
50g
マヨネーズ
大さじ3
ポン酢
大さじ3
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    無水鍋にもやし、戻したきくらげ、干しブドウを入れ、水を大さじ2入れて、蓋をして、中火で加熱します。
  2. 2
    蓋がカタカタしたら、火を弱めて、2分加熱します。
    もやしの色が半透明になり、火が通ったら、ザルにあける。
    もやしに火が通っていない時は、蓋をして余熱で火を通す。
  3. 3
    手順2で、水を切ったら、ボールに入れて、マヨネーズとポン酢を加えて和えます。
  4. 4
    胡椒少々をふって、更に混ぜます。
  5. 5
    器にもって、完成です。

おいしくなるコツ

半分くらい、すりごまにすると 味がなじんで、美味しいです。 ごまは白でも黒でもOK‼

きっかけ

節約素材のもやしと、ストックのきくらげと干しブドウで美味しい和え物が食べたくなって作りました。

公開日:2020/04/12

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理5分以内の簡単料理
料理名
無水鍋★節約レシピ☆もやしとキクラゲの和え物

このレシピを作ったユーザ

今日子さんの料理レシピ こんにちわ!食べるの大好き、美味しいものが大好き。子供達も食べ盛りで、毎日、フル回転です。 美味しいもの、皆さんからも教えて頂きたいし、自分の美味しいものは皆さんにシェアしていただければと思っています。宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする