アプリで広告非表示を体験しよう

水菜と絹揚げのちりめんじゃこ卵とじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
catball4549
見た目はイマイチですが食べたらあっさりと美味しいです。
骨粗しょう症予防栄養たっぷり女性必見の健康食です。

材料(4人分)

水菜
大1束
絹揚げ
1パック
ちりめんじゃこ
100g
2個
出汁
200cc
醤油
大匙3
みりん
大匙3
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を用意します。
  2. 2
    水菜は10cm位に切り軸と葉を分けておきます。絹揚げは食べよい大きさに切る。
  3. 3
    鍋に油をひき水菜の軸から炒め時間差で葉の部分を入れ出汁をいれ
    蓋をして3~5分煮る。
  4. 4
    蓋を開け醤油・みりんを入れ絹揚げを入れ、蓋をして3分程煮る。
  5. 5
    卵にちりめんじゃこを入れ溶きます。
  6. 6
    蓋を開けグツグツしているところへ卵を流し入れる。
    また蓋をして10~20秒ほどしたら火を止める。
  7. 7
    さぁ、器に入れ出来上がりです。

おいしくなるコツ

卵はあまり火を通さない方がいいと思います。 好みがあると思いますがフルフルとやわらかい方が美味しく感じます。

きっかけ

知り合いから水菜をいただき、ちりめんじゃこがたまたま冷蔵庫にあったのでどちらも無駄にしないものを作りました。

公開日:2016/05/31

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)卵とじ厚揚げちりめんじゃこ水菜

このレシピを作ったユーザ

catball4549 結婚31年目のベテラン主婦です。 私の作る簡単な手抜き料理を家族はおいしいといつも言ってくれます。 子供たちは親元を離れていき、今は主人と二人暮らしです。 これからは老後に向けての健康な体を作れるよう美味しくバランスの良い身体にやさしい料理を作っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする