アプリで広告非表示を体験しよう

ナポレオンのケーキ?! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
中にはカスタードクリームと苺が入っています。
みんながつくった数 1

材料(21cm人分)

4個
砂糖
140g
蜂蜜
15g
薄力粉
110g
バター
40g
牛乳
50g
2個
砂糖
50g
薄力粉
30g
牛乳
200cc
バター
50g
ブランデー
大匙2
1パック
生クリーム
200cc
砂糖
大匙2
バニラエッセンス
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵4個はボウルに割りほぐし、砂糖140g、蜂蜜を加えてもったりするまで泡立てる。薄力粉110gをふるいながら加え、粉気がなくなるまで混ぜる。
  2. 2
    湯煎で溶かしたバター40gと牛乳50gを合わせ、生地を少々加えてよく混ぜ、生地が入ったボウルに返す。全体がなじむように混ぜ、160度のオーブンで35分焼く。
  3. 3
    耐熱ボウルに卵2個を割り入れ、砂糖50g、薄力粉30gを加えて滑らかになるまで混ぜる。牛乳200ccを加えて溶きのばし、500Wの電子レンジで1分半加熱する。
  4. 4
    泡立て器でよく混ぜ、さらに1分半加熱する。再び泡立て器で滑らかになるまで混ぜ、もう1分加熱する。
  5. 5
    熱いうちに細かく切ったバター50gとブランデーを加えてよく混ぜ合わせる。
  6. 6
    生クリームは泡立て、砂糖とバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。
  7. 7
    スポンジケーキの厚みを3枚に切り、スライスしたイチゴ、カスタードクリームをはさみ、周囲に生クリームを塗って苺を飾る。

きっかけ

妹の誕生日に作ってみました。

公開日:2017/03/18

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする