アプリで広告非表示を体験しよう

アサリのダシダで海鮮焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
福島に移り住みし者
アサリのダシダとシーフードミックスから旨味が出て、ニンニクの香りを足せば塩分控えめでも満足。オリーブオイルでコクも出ます。

材料(3人分)

焼きそば
3袋
茎立菜
150g
豚細切れ肉
200g
シメジ
100g
冷凍シーフードミックス
100g
ダシダ
大さじ1
ニンニク
1片
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茎立菜は洗って3cmに切る。肉は小さめの一口大に切る。ニンニクは皮を剥いてスライス。シメジは手でほぐす。シーフードミックスはチンして水気を切る。
  2. 2
    ホットプレートにオリーブオイルをひき、ニンニク、豚肉、シーフードミックス、茎立菜、シメジを入れて肉に火が通るまで炒める。
  3. 3
    具を端に寄せ、麺をホットプレートに投入。箸で軽くほぐしたら具と混ぜ、ダシダを入れて蓋をして5分蒸し焼きにする。
  4. 4
    5分したらひと混ぜして出来上がり。

おいしくなるコツ

水は入れません。茎立菜やシメジからでる旨味水分で蒸し焼きにします。少し香ばしく焼き目がつくようにすると美味しいです。味変したいなら、食べる時にコチュジャン等を添えると良いと思います。3人前以上はホットプレートがラクですね。

きっかけ

アサリのダシダを使いたかった。 焼きそばを食べたかった。 減塩したかった。

公開日:2022/11/20

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそば
関連キーワード
茎立菜 アサリのダシダ 焼きそば ホットプレート

このレシピを作ったユーザ

福島に移り住みし者 ハードル上げない、気楽に。 首都圏から福島県へ移住、キャンプ、庭で育てたもの、直売所、節約、冷凍保存、健康を気にするお歳頃、106万の壁、子供の大学進学。強く生きる。最近は太陽光発電してるうちに夕飯を作る事に躍起になってます。あとダシを取るのにもハマってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする