アプリで広告非表示を体験しよう

手作り生地で、簡単ピッツァ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoキッチン
身近な食材で簡単にピッツァが作れます。
休日のランチに是非!

材料(1枚人分)

★生地
強力粉
カップ250cc分
ドライイースト
2g
少々
砂糖
小さじ1
サラダ油
小さじ1
ぬるま湯
80cc
★具
ピーマン
2個
ミニトマト
4個
ウインナー
2本
シュレッドチーズ
ひとつかみ
★ソース
ケチャップ
大さじ2
豆板醤
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミニトマトは薄切り、ピーマンとウインナーも薄くカットします。
    ※サラミ、マッシュルーム、バジルなど、お好きなものを使って下さい。
  2. 2
    ピッツァ生地の材料をボウルに入れて混ぜます。
    最初はスプーンでぐるぐる混ぜて、ベタベタしなくなったらボウルから出して手で捏ねます。
  3. 3
    5分くらい、まな板などの上で捏ねていきます。生地がまとまってきたら丸くひとまとめにします。
    乾燥しない様、タッパーやビニール袋に入れてから冷蔵庫で休ませます。
  4. 4
    生地は食べる時に冷蔵庫から出し、延ばします。手にくっつく様なら打ち粉(材料外)をして下さい。
  5. 5
    生地にソースを広げて具を乗せます。魚用グリルに入れて焼いていきます。弱めの中火で6〜7分、焦げない様にしながら焼き上げます。

おいしくなるコツ

生地は、真ん中を薄め、フチは厚めに伸ばすとカリッと焼き上がります。 冷蔵庫で低温発酵させています、数時間は休ませて下さい。私は朝に生地を作り、お昼に焼きました。

きっかけ

オーブンより火力が強いため、魚用グリルで焼くとカリッと焼けました。

公開日:2020/07/21

関連情報

カテゴリ
ピザ

このレシピを作ったユーザ

maoキッチン 初めまして。 主婦6年目のmaoキッチンです。 もともと料理は好きで、おかず、お弁当はもちろんパンやお菓子作りも大好きです。 手の混んだ料理ではなく、料理が苦手な方にも作ってもらえる様な、材料や調味料は最低限で、美味しい料理を紹介していきます。 よかったら私のキッチンを覗いてくださいね。 料理を楽しむきっかけになればと願っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする