アプリで広告非表示を体験しよう

白玉粉でゆず茶とこしあんのプチ大福 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
少しだけ白玉粉が残っていたのでこしあんバージョンとゆず茶バージョンを作りました。ゆず茶は柚子を使ったジャムなので、無ければマーマレードでお試しください。

材料(1-2人分)

白玉粉
80g(5個分)
150cc
三温糖
大さじ3
ゆず茶
適量(1個に小さじ2)
こしあん
適量(1個に小さじ2)
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱ボウルの白玉粉と三温糖に水を少しずつ入れては混ぜるを繰り返す。ラップをかけレンジで1分加熱し、取り出して混ぜるを耳たぶくらいの硬さになるまで繰り返す。(ラップをして3回程度)
  2. 2
    トレイに片栗粉を敷き(1)の白玉粉を移し全体の片栗粉をまぶす。白玉粉が手にひっつく場合は片栗粉を足してまぶしてください。
  3. 3
    白玉粉をちぎって丸め、あんを包めるように伸ばしたらスプーンでこしあんを中央に乗せて閉じる。
  4. 4
    同じようにゆず茶も乗せて閉じて完成。

おいしくなるコツ

閉じた部分を下に向けてしまいゆず茶の蜜が染み出してしまったので、ゆず茶の場合は閉じた部分を上に向けてください。

きっかけ

白玉粉が少し残っていた。

公開日:2020/05/16

関連情報

カテゴリ
大福

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする