アプリで広告非表示を体験しよう

シナモンレーズンパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アシガン
レーズンにシナモンシュガーを足すと、ちょっとしたおもてなしにもなりそうです^^

材料(4個人分)

★国産強力粉(はるゆたかブレンド)
150g
★スキムミルク
15g
★砂糖
15g
★塩
小さじ1/2弱
サフ ドライイースト(金)
小さじ1/2
水(夏は常温でOK)
100g
バター
15g
シナモンシュガー
砂糖小さじ1:シナモン小さじ1/3
レーズン
約30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★印の材料をボールに入れかき混ぜる。
    中央にドライイーストを加え、その上から水を注ぐ。
    スプーン等でくるくる混ぜる。
  2. 2
    ビニール手袋をした手で10~15分ボールの中で捏ねる。
    常温に戻したバターを生地で包み込み、クチャクチャト握り潰すようになじませていく。
  3. 3
    生地を一塊にし、ボール壁にたたきつけたり捏ねたりを15~20分繰り返す。
  4. 4
    表面がツルンとするように丸め、ボールに戻してラップをかける。
    室温(約30度)で、60分発酵させる。
  5. 5
    生地をボールから取り出し、上から優しく抑えてガス抜きをする。
    2分割し、それぞれ切り口を隠しこむように丸め、ラップをかけて、15分休ませる。
  6. 6
    生地の上下を逆にして長方形に伸ばす。
    砂糖とシナモンを混ぜ合わせたシナモンシュガーを生地の上に薄く振りかけ、
    レーズンを散らす。
  7. 7
    手前からくるくる丸め、綴じ目はつまむようにしながらしっかり止める。
  8. 8
    1本を6分割し、写真のように成形する。
    上から少し押さえて高さを同じにする。
    ラップをかけ、室温で30分発酵させる。
  9. 9
    発酵後、中央が出っ張っていれば少し押さえて、190度で予熱したオーブンレンジで12分焼く。
  10. 10

きっかけ

使い残していたレーズンを使い切ろうと思って作ってみました。

公開日:2017/08/24

関連情報

カテゴリ
シナモンロール
関連キーワード
シナモンシュガー レーズン 菓子パン 手作りパン

このレシピを作ったユーザ

アシガン 主婦歴20数年ながら、お料理が苦手なアシガンです^^; お料理もお菓子作りもパン作りもすべて自己流ですが、よろしくお願いいたします~^^/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする