アプリで広告非表示を体験しよう

ランチプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまとも2721
夏休みにお昼ご飯、何にしようかなと悩みどころ…あり合せを持って見た目を可愛くしてみました。

材料(1人分)

きゅうり
1cm
ミニトマト
1個
ちくわ
1/2本
ロースハム
1枚
チーズ
1個
2個
青ネギ
少々
白米
茶碗1杯
海苔
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯で小さめなおむすびを作る。(今回は塩こぶ、梅を具材に入れてみました)
    海苔を巻く。
  2. 2
    きゅうりは薄く切って水分をキッチンペーパーで拭く。
    トマトを半分に切っておく。
    きゅうり3枚を中心で重ねて広げmその上にミニトマトを乗せる。
  3. 3
    ちくわを1/2に切る(長さ2〜3cm)
    ちくわの下5mmくらい残して十字型に切れ目を入れる。
    ロースハムを1/4に切り、クルっと巻いてちくわに中に入れる。
    その中にチーズを入れる。
  4. 4
    卵焼きを焼く。
    卵2個に、好みの調味料で(砂糖小さじ1、塩少々の割合)、厚焼き卵を作る。青ネギを入れて巻くと見た目もきれいです。
    卵焼きを8頭分に切る。
  5. 5
    お皿に盛り付けたら出来上がり。
    冷蔵庫にひじきの残りがあったので添えてもました。

おいしくなるコツ

おむすびは少し塩分を多めにしました。 きゅうりとトマトは単なる飾りなので、マヨネーズやドレッシング、または岩塩など好みの調味料で食べるといいです。

きっかけ

夏場で食欲もなかったので、見た目を変えて食べやすくしてみました。夏バテ気味の母親が気に入ってペロリ食べてくれて 安心です。

公開日:2018/08/17

関連情報

カテゴリ
おにぎりのお弁当(大人用)
料理名
ランチプレート

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする