アプリで広告非表示を体験しよう

生もずく卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
madone6
生もずくがぷちぷちでおいしい。

材料(2人分)

3個
生もずく
約100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割り入れ、生もずくを料理ばさみなどでざくざく切って入れて、よく混ぜる。
  2. 2
    フライパンを熱して1の半分くらい流し込み、ぶつぶつしてきたら端に寄せる。
  3. 3
    フライパンのあいたところに残りの卵の1/3くらいを流し込んで2を転がすようにしてからめてまとめる。
    それをあと2回繰り返し、じゅっとまとめてからお皿に移す。

おいしくなるコツ

食すときにお醤油をたらりとひと垂らしすると、香りもよく更においしくなる。

きっかけ

生もずくが冷凍してあった。

公開日:2016/04/14

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きもずく
関連キーワード
簡単 おいしい 生もずく 卵焼き
料理名
生もずく卵焼き

このレシピを作ったユーザ

madone6 基本を知っておくのは大切なことだけど、常に基本に忠実である必要はない。 大切なのは、いかに食材を無駄にせずおいしくいただくか。 というのが私の持論。 とかく忙しい日々の中で、どれだけ簡単手抜きで楽においしい物を作るか、が私の課題です。 いつも目分量なので、食材・調味料の分量はざっくり書いています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする