アプリで広告非表示を体験しよう

コストコ・ハイローラー・アレンジ「ハヤシドリア」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
星子2015
食べきれなかったコストコ・ハイローラーをドリアにしてみたアレンジ・レシピです。
ハヤシソースとトマトベーコンが絶妙にマッチ。
簡単に美味しくできました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

コストコのハイローラー
5個
市販のハヤシソース
2パック
500cc
塩コショウ
適量
ご飯
2膳分
チーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水500ccを入れて強火で沸かしながら、ハイローラー5個分を料理バサミで一口大に切って入れました。
  2. 2
    ハヤシソースを2人分、用意します。
  3. 3
    火を中火にして、ハヤシソースをいれます。
  4. 4
    かき混ぜながら煮ていきます。
    ハイローラーの外皮とチーズが溶けて、とろみが出たら、味見をして塩コショウで味を整えて火を止めます。
  5. 5
    2膳分のご飯に、鍋のソースの半量を入れて混ぜ、味見をして塩コショウで味を整えます。
  6. 6
    混ぜたご飯をお皿に盛ります。
  7. 7
    ご飯の上に残りのソースをかけます。
  8. 8
    上にチーズ(これはビヨンドトーフですが)を散らして出来上がりです。
    お好みでトースターやグリルで焼き目をつけてもいいと思います。
  9. 9
    ハイローラーで簡単に具沢山のドリアが出来ました。外皮とチーズは溶けて、トロッとした食感があり美味しかったです。
    冷たいハイローラーを温かく食べられたのも良かったです。

おいしくなるコツ

・鍋でかき混ぜながらよく煮て、外皮とチーズを煮溶かす。 ・ソースや、混ぜたご飯を味見して、塩コショウでお好みの味にする。

きっかけ

コストコのハイローラーは大好きです。けれど、21個も入っている上に賞味期限が2日間。冷凍保存してもレタスがしおれてしまいます。 食べきれない分で何かアレンジできないかと考えて作ってみました。 費用目安はハヤシソースとチーズの分です。

公開日:2021/07/04

関連情報

カテゴリ
ドリア
料理名
コストコ・ハイローラーを使ったハヤシドリア

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする