アプリで広告非表示を体験しよう

紅白イチゴ☆ケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
ベースは市販のスポンジケーキですが、プランター菜園から収穫した赤、白イチゴを使って、キラキラっナバージュをしてみました。

材料(4人分)

イチゴ
1パック
スポンジケーキ(市販又は手作り)
15㎝1個
ホイップクリーム(絞るタイプ)
2個
↑又は生クリーム、砂糖
200cc、大さじ2位
☆クックゼラチン
1/2袋(2.5g) 2g
☆80度のお湯
80cc
☆砂糖
大さじ1半~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆ナパージュ液は多めです。☆を混ぜゼラチンを溶かし氷水に容器を浮かべ又は冷蔵庫で冷やします。時々混ぜながらトロミが出るまで冷やします。
  2. 2
    鍋又はレンジで煮溶かしても。作るタイミングは最初又はデコレーションした後(冷蔵庫待ち)でも。デコレーション後では生クリームが馴染んでシットリ、イチゴも冷え塗った時に固まりが早いです
  3. 3
    イチゴはヘタを取り除きサンド用に半量をスライス、残りはトッピング用に丸ごと、縦半分→ハート型にカットしても。ホイップクリームは生クリームと砂糖を混ぜ合わせてホイップしても。
  4. 4
    市販の二枚にスライスされているスポンジケーキを使用。間にホイップクリーム、スライスイチゴ、クリームをサンド。残りのホイップクリームで回りをデコレーションしイチゴをトッピングします。
  5. 5
    イチゴにナバージュ液を刷毛で塗ります。お好みの厚さで何度か塗ります。
  6. 6
    大中小100個のプランター菜園で野菜栽培中。昨年から白、ピンク、赤色イチゴも栽培。
  7. 7
    親株から苗を取り毎年株を更新しながら栽培。実が付いてきたら防虫、防鳥に三角コーナー等のネットを利用してます。
  8. 8
    ちなみにトッピングのブルーの花はハーブのボリジ。こぼれ種でも生える丈夫、産毛のあるガクを取り除きエディブルフラワーとして食用可。葉はキュウリの香りがあります。他にミントも飾りました

おいしくなるコツ

秤の都合(分量は1/3もあれば充分)で☆ナパージュ液は必ず残るほど多め、そのまま固めてクラッシュしトッピングしても。水追加レンジ加熱→インスタントコーヒーを加えてコーヒーゼリーにしても。

きっかけ

収穫した白イチゴを使って。

公開日:2020/07/25

関連情報

カテゴリ
フルーツケーキいちごショートケーキスポンジケーキ

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする