アプリで広告非表示を体験しよう

ミネオラ☆オランジェット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
グレープフルーツとタンジェリンの交配のミネオラ、小ぶりで甘く苦味が少なく仕上りました。

材料(約10人分)

オレンジ(ミネオラ使用)
900g
☆水
250cc
☆砂糖
350g
◆水
150cc
◆砂糖
250g
チョコレート
200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オレンジはよくタワシで洗い、沸騰した湯で2~3分くらい何度か茹でる度にタワシで洗います。皮が軟らかくならない範囲で茹でる回数、時間は調整、今回は2回。
  2. 2
    5~8㎜幅の輪切りにし☆を加えクッキングシートを乗せて煮ます。沸騰してきたら中弱火~弱火で15分くらい煮たら火を止め半日くらい味を馴染ませます。
  3. 3
    再度 火にかけ沸騰したら10分くらい煮たら冷まします。苦味を早く取る場合は冷ました後、シロップ。を2/3取り除き◆を加え煮ます。又はシロップはそのまま、◆の半量を追加し煮ても。
  4. 4
    中弱火くらいで乗せたクッキングシートが煮汁で浮いている状態、次第に煮詰まったシロップの泡が細かくなってきます。オレンジが煮崩れずシロップが無くならない程度で火を止めます。
  5. 5
    ザルに取り30分くらいシロップを切ります。キッチンペーパーでサンドし2~3時間オレンジのシロップを更に取ります。急ぐ場合は軽く押しても。
  6. 6
    クッキングシートを敷いた天板にオレンジを並べ、100度のオーブンで途中上下を返し1時間くらい乾燥。焦げないよう90~120度の範囲で、我が家では最初のうち120度→100度で。
  7. 7
    焦げないよう硬くならないよう、しっとり感が残っている状態、金網やクッキングシートを敷いたボール紙等に移し冷まし3時間くらい乾燥。我が家で夜間作業になるので一晩、寝ました。
  8. 8
    耐熱容器にチョコレートを入れレンジで溶かし、作業中 固まらないよう湯煎にします。オレンジの半分を浸しクッキングシートに並べます。チョコレートが少なくなってきたらスプーンでかけます。
  9. 9
    チョコレートが固まったらラッピング用の袋に個包しました。冷蔵庫で1週間は保存、作り立てより翌日以降はオレンジが軟らかです。
  10. 10
    シロップは水や炭酸水割り、崩れたオレンジはシロップに付けて軟らかい状態で焼き菓子等に利用しても。

おいしくなるコツ

煮詰め過ぎると硬く仕上がったり、乾燥具合も毎回イロイロ。苦味を早く取る為にシロップを取り除いたりしてますが、最初から多目に砂糖を加えて煮ても。

きっかけ

ミネオラを使って。

公開日:2019/03/17

関連情報

カテゴリ
オレンジホワイトデーのチョコバレンタインチョコその他のチョコレート
関連キーワード
オレンジ ミネオラ チョコレート オランジェット
料理名
オランジェット

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする