アプリで広告非表示を体験しよう

三温糖で☆アップルパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
大きめにカットし形を残したフィリングでアップルパイにしました。
みんながつくった数 1

材料(5人分)

リンゴ
大3個
三温糖
100g
パイシート
4~5枚
☆卵黄、水
1個分、小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    リンゴは皮を剥いて大き目コロコロにカットしました。
  2. 2
    ①に三温糖を加え煮ます。リンゴから水分が出てきたら混ぜながら煮詰めます。リンゴに透明感が出てきたら水分を飛ばしながら仕上げます。中までシッカリ火を通しつつ形を残しました。
  3. 3
    パイシートはパッケージ記載の方法で室温に戻し麺棒で一回りくらい大きく伸ばします。2枚一組又は写真のように2枚を繋げて4枚一組にしても。パイシートに冷ました②を乗せます。
  4. 4
    ③より大きめに伸ばしたパイシートを③に被せます。残り一枚のパイシートは伸ばして細切りにし斜めに乗せ(無くても可)周囲をフォークで閉じます。☆を全体に塗ります。
  5. 5
    200度のオーブンで焼き膨らんできたら180度で焼きました。ご使用のオーブンによって温度調節して下さい。
  6. 6
    軟らかですがリンゴの形が残ったアップルパイになりました。
  7. 7
    ブルーベリーのコンフィチュールとアングレーズソースを添えて。

おいしくなるコツ

糖分、アップルパイの大きさはお好みで調整して下さい。シナモンはお好みで。

きっかけ

春、リンゴの消費に。

公開日:2019/03/11

関連情報

カテゴリ
アップルパイりんご
関連キーワード
りんご 三温糖 パイシート アップルパイ
料理名
アップルパイ

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする