アプリで広告非表示を体験しよう

皮ごとジャガイモ☆フワっカリっとチヂミ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
皮ごとジャガイモと細葱の根も無駄なく使ったチヂミ。フワフワっモチっ、途中 米粉(又は片栗粉)を振ることで表面カリッと焼き上がりました。

材料(3人分)

ジャガイモ(北海道産)
300g
☆米粉(山形県産)、片栗粉
単品又は合わせて大さじ5
☆水
150cc
豚バラ肉または小間切れ肉
100g
細葱(高知県産)
5本
▲米粉(焼いている途中で使用)
大さじ3
サラダ油
大さじ2~3
◆細葱(高知県産)
1本
◆醤油
大さじ1半
◆酢
大さじ2
◆一味又は七味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは緑色に変色している皮、芽があればシッカリ取り除き、皮付きのままカットします。
  2. 2
    耐熱容器に①を入れてラップをし、潰せるよう軟らかくなるまでレンジで5分くらい加熱します。混ぜている間にも潰れるので軽くマッシュし☆を加え混ぜ合わせます。
  3. 3
    油を熱したフライパンに②の生地を平らに伸ばし焼きます。生地の周囲がグツグツしてきたら上に豚バラ肉を乗せます。※豚肉無しで焼いても。
  4. 4
    3㎝にカットした細葱は根も付けたまま使用、豚肉の上に乗せ、▲(☆同様 片栗粉代用可)の米粉を振ります。時々フライ返しで押し付けながら焼きます。
  5. 5
    下になっている生地がカリッとしてきたら上下を返し、時々フライ返しで押し付けながら粉っぽさが無く表面カリッとするよう焼きます。◆の葱は刻み、合わせてタレにして どうぞ。
  6. 6
    今回はインカのめざめを使用。サツマイモのように甘くてホクホク、色も黄色が鮮やかです。ジャガイモの品種によっては水分を100cc~、調整しても。

おいしくなるコツ

1枚で焼きましたが、2枚に分けて薄めに焼いても。油多めですとカリッと焼き上がります。豚肉の脂も出るので、焼き上がったらフライパンを傾けて余分な油(脂)をキッチンペーパー等で取り除いた後に皿に移しても。

きっかけ

皮ごとジャガイモを使って。

公開日:2017/03/21

関連情報

カテゴリ
じゃがいもチヂミ米粉豚バラ肉万能ねぎ
関連キーワード
じゃがいも 豚バラ肉 米粉 チヂミ
料理名
チヂミ

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする