アプリで広告非表示を体験しよう

バレンタイン♪チョコタルト♪3層の出会い レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
京たまご8836
タルト・ガトーショコラ・チョコ生クリームの3層の絶妙な組み合わせ!是非、口の中で3層の出会いにとろけちゃって下さい♪

材料(8(18㎝型人分)

■■タルト生地■■
バター
50g
グラニュー糖又は、粉糖
25g
薄力粉
60g
アーモンドパウダー
20g
■■ガトーショコラ生地■■
薄力粉
10g
ココア
4g
板チョコレート
50g
バター
20g
卵黄
1個
卵白
1個
グラニュー糖
20g
くるみ
お好みの量
■■チョコ生クリーム■■
生クリーム
150cc
板チョコレート
50g
飾り用アラザン
適量
飾り用ココア
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <タルト生地>バターは柔らかい状態にして、薄力粉・アーモンドパウダーはあわせてふるっておきます。
  2. 2
    ※バターがかたければ、600wで10秒ずつ様子をみながら柔らかくします。
  3. 3
    柔らかくなったバターに粉糖を加えて空気が入れないように木べらやゴムべらですり混ぜます。混ざれば粉類をサックリ混ぜます。
  4. 4
    だいたい混ざってきたら、手でひとまとめにして生地をラップで包んで冷蔵庫で半日か一晩寝かせます。
  5. 5
    寝かした生地を取り出して、少しもみほぐして打ち粉をしながらタルト型の大きさに麺棒で伸ばしていきます。
  6. 6
    ※打ち粉はあれば強力粉で☆なければ薄力粉でして下さい。このタルト生地の分量は18㎝型ちょうどの量になります。
  7. 7
    タルト型に生地をしきつめて、フォークで穴をあけます。
  8. 8
    生地が膨らんでこないようにオーブンシートをのせたとこに重石をのせます。
  9. 9
    オーブンを180℃に温めたところに入れ、180℃で15分焼きます。焼き上がり後重石を取ります。
  10. 10
    ※焼き色がきつね色になっていなければ、あと5分ほど焼きたします。
  11. 11
    次にガトーショコラ生地を作っていきます。
  12. 12
    薄力粉とココアをよく混ぜあわせて、ふるっておきます。
  13. 13
    チョコレートは刻んで、湯煎で溶かします。溶けたらバターを加えて溶かし艶やかなチョコレートを作ります。一度湯煎から外します
  14. 14
    ボールに卵黄とグラニュー糖の2/3を加えて白くなる混ぜ混ぜます。
  15. 15
    このように、もったり白っぽくなるまで混ぜて下さい。
  16. 16
    卵白でメレンゲを作っていきます。ここまでしっかりとツノが立つまで泡立てます。泡立ってから残りのグラニュー糖を加えます。
  17. 17
    グラニュー糖を加えて混ぜ艶やかなメレンゲに仕上げます。仕上げの前に低速で泡のキメを整えれば完璧です!
  18. 18
    ※メレンゲが出来上る前にもう一度13番の溶かしたチョコレートを湯煎につけておきます。(固まりかけてる場合があるので)
  19. 19
    15番で出来た生地の中に13番の溶かしたチョコレートを加えて混ぜます。
  20. 20
    混ざったところにメレンゲの1/3を加えて、泡は気にせず泡立て器で完全に混ぜあわせます。
  21. 21
    次に粉類を全ていれて、ムラのないように混ぜます。
  22. 22
    泡を潰さないように、ボールを大きく動かして生地を下から上へもってくるように混ぜあわせます。
  23. 23
    艶やかな生地になれば成功です♪
  24. 24
    タルト生地にガトーショコラ生地を流し入れ、お好みでくるみを散らして170℃に温めたオーブンで15分~20分焼きます。
  25. 25
    竹串をさして何もついてこなければ完成です!
  26. 26
    <チョコレート生クリーム>チョコレートを湯煎で溶かします。溶ければ、湯煎から外し、そこに生クリームを徐々に加えます。
  27. 27
    生クリームを少し加えたら完全に混ざるまで混ぜ、それを繰り返しすれば分離はしないですよ♪
  28. 28
    生クリームを全部入れたら8分立てにします。一気にかたまってくるので気をつけて下さい。
  29. 29
    デコレーションしていきます。絞り袋にチョコ生リームを入れて、外側から丸みのある絞りを絞っていきます。
  30. 30
    ※デコレーションの絞りはお好みの形で大丈夫です♪
  31. 31
    チョコ生クリームが絞れたら、全体にココアをふりかけて完成です!アラザンも少しおくとキレイです♪
  32. 32
    切り口です♪3層になってます♪

おいしくなるコツ

全部の工程は3工程ありますが、一つ一つの作業は簡単ですよ♪前日に仕込みをすると楽です♪ タルト生地は、粉類に対してバターが多めなので扱いにくいですがタルト生地だけでもコクがあって美味しいのでしっかり打ち粉をして伸ばしていって下さい。

きっかけ

大好きな自分のレシピ3種類を贅沢にもあわせてみました♪

公開日:2016/02/12

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコ

このレシピを作ったユーザ

京たまご8836 節約&健康につながるレシピ♪ まず作ってみようと思ってもらえるレシピを配信できるように試行錯誤していきます♪ 野菜がたっぷり入るメニュー中心♪ 野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。 ☆調理師免許・製菓衛生師免許取得 ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする