アプリで広告非表示を体験しよう

全粒粉のみ使用でもふっくら丸パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masya0928
全粒粉とグルテン粉だけですが、ふんわり柔らかなパンに焼き上がります。
みんながつくった数 1

材料(6個人分)

全粒粉
200g
グルテン粉
50g
ドライイースト
小さじ2
甜菜糖
大さじ1
小さじ1
バター
40g
ぬるま湯
150cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水を600Wのレンジで10秒ほど加熱してぬるま湯を作っておく。
    他の全ての材料をボウルに入れて、記載した材料の順に量り入れる。
  2. 2
    ボウルにぬるま湯を入れて、手でまとめてる。
  3. 3
    生地がまとまって来たら、打ち粉をした台に生地を移して、5分ほど捏ねる。
    生地を丸めて、ボウルに入れ、ラップで覆って室温で30分ほど(生地が2倍の大きさになるまで)発酵させる。
  4. 4
    3の生地が膨らんで、フィンガーテストをしてもOKなら、6等分にして丸め直す。
  5. 5
    4をクッキングシートを敷いた天板に並べ、乾燥しないようにビニール袋で覆って室温で15分ほど発酵させる。
  6. 6
    5を発酵させている間に、オーブンを210℃に温め始める。
    5の発酵を終えたら、18分ほど焼く。
    焼き上がりの目安は、パンの底を叩いてみて、乾いた音がパンと聴こえたら、焼き上がり。
  7. 7
    6をすぐにクーラーラックなどに乗せてあら熱を取る。
    あら熱が取れたら、ビニール袋に保存して出来上がり。

おいしくなるコツ

甜菜糖の代わりに黒糖やココナッツシュガーで代用してみてもコクが出て美味しいかも?また、ボウルにドライイーストと塩を量り入れる時、接しないように気をつけてくださいね。

きっかけ

全粒粉をたっぷり使った、ふんわり柔らかなパンを焼いてみたかったので。

公開日:2013/08/10

関連情報

カテゴリ
丸パン
料理名
全粒粉パン

このレシピを作ったユーザ

masya0928 カリフォルニアに住む、料理好きな主婦です。家族のためにヘルシーな和食作りやデザート作りを心がけていますが、パーティーメニューなどの画像を見ては、自分でアレンジして作るのが大好きです。時間をかけて作った料理を家族に見てもらい、「すごい〜!」と喜んでもらえる時が、至福の時です(*^^*) http://ameblo.jp/masya-0928/

つくったよレポート( 1 件)

2016/09/01 22:36
全粒粉100%でも美味しいですね♪リピします!!
mayayama
作っていただきまして、ありがとうございました(^o^) 焼色も良くて美味しそうです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする