アプリで広告非表示を体験しよう

小麦粉不使用でふんわり ✿サツマイモケーキ✿ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のらりす0501
ふわっとした軽いケーキなので、スイートポテトなど甘いのもが苦手な人でも、楽しんでもらえると思います。大好きな人と一緒にお茶タイムを楽しんで♡

材料(8人分)

さつまいも(皮をむいて)
180g
東肥赤酒(料理用)
大さじ1
バター
70g
牛乳
大さじ1
卵黄
2個
重曹
小さじ1/2
全卵
2個
三温糖(なければ上白糖)
70g
トッピング用レーズン(お好みで)
20g
トッピング用白ごま(お好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サツマイモは3~4cm角にカット、耐熱皿に入れ、赤酒をふりかけてラップをし、柔らかくなるまでレンジでチンします。途中で一度、赤酒をまわしかけるようにしましょう♪
  2. 2
    ①を温かいうちに裏ごしします。そこに常温に戻したバターと人肌に温めた牛乳を入れて混ぜ、さらに卵黄を加えて、最後に重層を振り入れむらなくしっかり混ぜ合わせます。
  3. 3
    ①で残った赤酒にレーズンを入れて、レンジで20秒ほどして、ふっくらもどしておきます。
  4. 4
    大きめのボウルに常温に戻した全卵と三温糖を入れ、しっかりと泡立てます。
  5. 5
    ②に④の1/3を入れ、ゴムベラでよく混ぜます。さらに1/3を加えて混ぜます。最後は卵の残り1/3、④のボウルに②をすべて加えて、こねないようにさっくり混ぜます。
  6. 6
    方に⑤を流し入れ、表面を平らにします。お好みで汁気を切った③のレーズンやゴマをトッピングしてください。
  7. 7
    170度に予熱したオーブンで25分程度、こんがり焼きます。焼きあがったら型から出して粗熱を取っておきましょう♪
    お好きなサイズにカットして召し上がれ♡

おいしくなるコツ

サツマイモをレンジでチンするときは、赤酒をまわしかけましょう。ひと手間かけるだけで、蒸しあがったサツマイモの違いが分かりますよ!残った赤酒もレーズンを戻すのに使うと無駄がないですね✿

きっかけ

今が旬のサツマイモ。スイートポテトはおいしいけど、食感がどっしりしてるので、かる~く食べれるケーキを焼いてみました♪

公開日:2011/11/16

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
サツマイモケーキ

このレシピを作ったユーザ

のらりす0501 おいしいものが大好きな黒いリスです。お友達になってください♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする