アプリで広告非表示を体験しよう

えびの殻で作る味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
オレイリーさんち
たまーにしか作らないけど、評判はいいです。自分で言うのもナンですが...(^^ゞ
みんながつくった数 1

材料(2人分)

えびの殻
4尾分
800cc
味噌
大さじ1+1/2~
顆粒昆布だし
一つまみ
ねぎ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水とえびの殻を入れて強めの中火にかけます。煮えてきたら火を弱め、静かにコトコト煮ます。
  2. 2
    途中、火を強くしてアクを中央に集めて取ります。大体取ったら火を弱めて5分コトコト煮ます。火を弱めてからもアクが出れば取ります。
  3. 3
    写真の様な感じになったら火を止めます。
  4. 4
    ザルにあげます。
  5. 5
    だしを鍋に戻し、味噌を入れます。
  6. 6
    味噌汁を沸かしなおし、昆布だしを入れます。
  7. 7
    器にえびの頭を入れ、味噌汁をそそぎ、青ねぎを散らします。出来上がり!

おいしくなるコツ

だし入り味噌は使わない方がえびの旨みが生きます。味噌は商品によって濃さが違うので分量を調節して下さい。青菜を入れる場合は別鍋でサッと茹でて、軽く水気を絞ってから味噌汁に入れるようにしています。

きっかけ

えびのスパゲティーを作った時に出たえびの殻を捨てるのはモッタイナイから。

公開日:2013/05/20

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
えび 味噌汁 昆布だし 和食
料理名
えびの殻で作る味噌汁

このレシピを作ったユーザ

オレイリーさんち TVのアンチエイジング・ダイエット・美肌系の番組からヒントを得て料理をするのが大好きです。 みんなで持ち寄って飲み会するのが趣味 (o'ω'o)?でした。最近病院に入院する事があり、その間に増えた体重を減らすよう医師から言われて只今カロリー制限中です ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ! 追記:病気克服体調復活、只今おうちdeライザップ中。入らなかった洋服が着れるようになりました!!!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする