アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんの葉のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
apple sunday
人参の葉は人参の根の栄養価より最高で4.5倍を有しているとのことだったので調理して食してみることにしました。(栄養素はタンパク質やカルシウム、マグネシウム等)
みんながつくった数 4

材料(2〜4人分)

人参の葉(茎を抜いた部分)
1束分
醤油
小さじ2
白だし
小さじ1
鰹節
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葉っぱと茎を分け、葉っぱ部分のみをお鍋で柔らかくなるまで茹でます。
  2. 2
    茹だりましたらお水で冷やして絞ります。1cm位に切って醤油とだし汁、鰹節を合わして混ぜます。
  3. 3
    出来上がりです。

おいしくなるコツ

葉の部分だけなので味が濃い場合はお水を足します。胡麻などかけてもOKです。

きっかけ

葉付き人参が買えたので作りました。

公開日:2022/10/19

関連情報

カテゴリ
にんじん5分以内の簡単料理100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

apple sunday はじめまして☆日夜簡単メニューや健康メニューなどを考えています(^^) 不定期ですが宜しくお願いいたします(^^)/

つくったよレポート( 2 件)

2023/12/12 17:58
簡単、美味しくいただきました!ありがとうございました!
GOODYGOODY
レポートありがとうございます!(^^)最近人参の葉付きが売っていないので食べていません(;_;)綺麗な葉ですね!又宜しかったら遊びに来て下さい(^o^)/
2022/12/19 10:47
ニンジンの葉天ぷら以外で初めて食べました。美味しく頂きました。 ありがとうございます。
ケイちゃんちゃん
レポートありがとうございます!!m(_ _)mとても嬉しいです。天ぷらも美味しそうですね!作ってみたいです☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする