アプリで広告非表示を体験しよう

卵と豆腐と魚肉ソーセージとブロッコリー洋風茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruchanのレシピ
電子レンジだけでふわふわグラタン風に(^^)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

絹ごし豆腐(充填豆腐)
150g
1個
コンソメ
小さじ1
とろけるチーズ
30g
ブロッコリー(調理済冷凍)
6個
魚肉ソーセージ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割り入れ、豆腐とコンソメも入れる。
  2. 2
    泡立て器で混ぜる。
  3. 3
    クリーミーになるまで混ぜる。
  4. 4
    ブロッコリーはシリコンケースに入れて電子レンジ600Wで2分程温め解凍してから粗めに切る。3)のボウルに入れる。魚肉ソーセージも小さめに切って入れ、とろけるチーズも入れる。
  5. 5
    全体的に馴染むように混ぜ合わせる。
  6. 6
    耐熱皿に分けて入れる。(幅がない深めの皿より、幅があり少しマチのあるお皿が火が均一に通りやすいのでオススメです。)
  7. 7
    ラップはせず、電子レンジ600Wでまず2分加熱する。様子をみながら30秒ずつ追加温めをする。家のレンジではトータルで3分半でできました。皿のフチの卵液も固まってきたらいい具合です。

おいしくなるコツ

一気に温めず、2分程温めてから、必ず20秒や30秒ずつ追加で温めていく。(レンジによって加熱具合が異なるので、ご自宅のレンジのちょうどいい加熱具合をみつけてください)卵と豆腐を滑らかになるまで混ぜ合わせておく事も大切です。

きっかけ

時間がない時に、タンパク質食材もとりたくて、茶碗蒸しみたいに濾さなくても食べれる様に豆腐も入れクリーミーになるまで混ぜました。チーズも入れたかったので洋風の味付けにしてみたのがきっかけです。

公開日:2024/03/02

関連情報

カテゴリ
電子レンジで作る茶碗蒸し
関連キーワード
茶碗蒸し 洋風茶碗蒸し 充填豆腐 ブロッコリー
料理名
洋風な茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

haruchanのレシピ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ご覧頂きありがとうございます。 基本的にあまり時間をかけない料理が多いと 思います。野菜、タンパク質、発酵食品、 乾物等が好きで、日々の食事でとり入れ られるように意識しています。 気になるレシピがあれば♪ 試してみていただけると嬉しいです(๑´v`๑) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする