アプリで広告非表示を体験しよう

レアチーズタルト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
レアチーズタルトが大好きで良く作ります。タルト生地はフードプロセッサーを使います。冷凍しておいて、食べたいときに解凍して食べることも可能です。
みんながつくった数 1

材料(21㎝型1台人分)

タルト生地
薄力粉
120g
アーモンドパウダー
30g
砂糖
30g
バター
85g
卵黄1個+水
25g
打ち粉(薄力粉もしくは強力粉)
適量
アパレユ(*印)
○ゼラチン
5g
○水
30ml
*クリームチーズ
250g
*砂糖
60g
*卵黄
1個分
*牛乳
100ml
*生クリーム
100ml
*レモン汁
30ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タルト生地を作る。フードプロセッサーに薄力粉、アーモンドパウダー、砂糖を入れて攪拌する。
  2. 2
    粉類の中にバターを加え更に攪拌する。バターがさらさらの粉状になるまで攪拌する。
  3. 3
    卵黄1個に水を足して25gにする。
  4. 4
    卵黄に水を加えたものをフードプロセッサーに入れてさらに攪拌する。攪拌し続けると一塊になるため、それまで攪拌する。
  5. 5
    生地をフードプロセッサーから取り出し打ち粉をうった台の上で厚さ1cm程に伸ばす。
  6. 6
    タルト型に敷き詰める。
  7. 7
    残った生地は丸め1cmの厚さにしてサブレとして焼く。写真左側。(捨てるのは勿体ないから!)
  8. 8
    タルト型に生地を押しつけ、余分な生地を落とし、淵を綺麗に整える。
  9. 9
    タルト生地を伸ばさないようにしっかりとヘリにくっつける。
  10. 10
    フォークで底全体に穴を開ける。
  11. 11
    穴を開けた写真。
  12. 12
    250度で5分焼いたあと、180度に温度を下げて15分焼く。焼き色が足りなければ時間を追加する。
  13. 13
    タルトが焼き上がったら、冷ましておく。
  14. 14
    アパレユを作る。水にゼラチンを振り入れ、混ぜておく。
  15. 15
    クリームチーズを泡立て器で混ぜ、砂糖、卵黄、生クリーム、牛乳、レモン汁の順番で加える。生クリームは六分立てにして加えるとふんわりするが泡立てなくても作ることができる。
  16. 16
    お湯に、ゼラチンを器ごと入れて湯煎し、ゼラチンを溶かす。加熱しないこと。固まらなくなるので、湯煎する。
  17. 17
    泡立て器で混ぜながら、溶かしたゼラチンを加える。ゼラチンを入れながら手早く混ぜること。もたもたしているとゼラチンの固まりがブツブツと出来てしまうので注意。
  18. 18
    完全に冷めたタルトに生地を流し込む。
  19. 19
    大きな気泡が入ってしまった場合、つまようじで潰し気泡を消す。
  20. 20
    冷蔵庫で一晩冷やす。

おいしくなるコツ

かれこれ25年近く作り続け、改良しているレアチーズタルト。誕生日ケーキにリクエストされる程。工程はたくさんあって面倒ですが、やはりこの美味しさは格別!冷凍した場合は、冷蔵庫で自然解凍してください。その場合、一ヶ月以内に召し上がってください。

きっかけ

25年前は、クリームチーズ1箱が250gだったのでこの量なのですが、最近は200gで1箱なんですね。改良が必要かもしれませんが、今のところ、このレシピが一番美味しいです。普段は業務用クリームチーズを使い、一度に2台分を作ります。

公開日:2021/04/18

関連情報

カテゴリ
レアチーズケーキタルトタルト台
料理名
レアチーズタルト

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/04/18 23:39
おいしいです。
ひとけた
とても手間のかかるレシピで作って下さり嬉しいです。時間はかかるのですが、すぐに食べてしまいますよね。レポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする