アプリで広告非表示を体験しよう

米ぬかとココナッツオイルのふんわり手捏ねパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はーにゃん625
手捏ねでもふんわりしっとり美味しい糠パンです。
写真は倍量で作っています。
このパンのおかげか、妊娠中も便秘知らずでした。

材料(8個人分)

米ぬか(煎ったもの)
30g
強力粉
270g
砂糖
15g
3g
ドライイースト
3g
180ml
ココナッツオイル
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    分量の粉類を計り、混ぜておく。
    砂糖とドライイーストを隣合わせに入れ、塩を離して入れる。
    分量の水を注ぎ、生地がなじみむまで5分程捏ね、ココナッツオイルを足し、さらに5分捏る。
  2. 2
    この程度粉っぽさが残っている状態の生地にココナッツオイルを足す。
    始めは分離した様な状態ですが、捏ねているうちにまとまります。
  3. 3
    表面がこの程度ツルッとした所で、一次発酵させます。
    濡れ布巾をかけ、40分発酵させます。
  4. 4
    発酵しているか確認する為、フィンガーチェックします。
    指に粉を付け、生地を指し、穴が塞がらなければ大丈夫です。
  5. 5
    生地をガス抜きし、8等分する。
    5分ベンチタイムをとり、生地を成形する。
    二次発酵30分。
  6. 6
    生地が1.5倍~2倍に膨らんだら、180度に余熱したオーブンで15~18分焼く。
    様子を見ながら、ご家庭のおオーブンに合わせてください。
  7. 7
    一度にたくさん焼いて、一つずつラップして冷凍保存できます。

おいしくなるコツ

面倒臭がらず、オイルを後から足す事により、しっとり感がアップします。

きっかけ

お米屋さんで糠を頂いたので、美味しく消費したいと思い、試行錯誤の末、このレシピにたどり着きました。 糠入りでもモソモソせず、美味しく頂けます。 糠とココナッツオイルのおかげで便秘解消です。

公開日:2015/10/12

関連情報

カテゴリ
丸パン全粒粉・ライ麦・雑穀パン
関連キーワード
便秘解消 健康 簡単 朝ごはん
料理名
パン

このレシピを作ったユーザ

はーにゃん625 出産を機にフランスから帰国。 育児の合間を縫いながら、フランスで出会ったたくさんの美味しいものを再現したり、 日々の食事のちょっとおいしいレシピなどをアップしていきたいと思います。 離乳食もそろそろ開始なので、そちらのレシピもどなたかの参考になれば幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする