アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質制限】全量83kcal基本のパリパリクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
全量約83kcal
ちょっとチップスっぽくもあり、パリパリ食感がやみつきに♪
美味しくてヘルシーなおやつが出来ました★
みんながつくった数 1

材料(1回人分)

小麦ふすま
20g(3.8g/44kcal)
椿き家の華おから
30g(0.93g/25.2kcal)
アップルファイバー
1g(0.4g/2.5kcal)
アルミニウム不使用ベーキングパウダー
1g(0.29g/1.26kcal)
人工甘味料
砂糖の甘さで15g前後
カロリーオフ豆乳(or水)
大匙2(10kcal)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナイロン袋に豆乳以外の材料をすべていれて、袋をとじて、ふりふりして混ぜたら、豆乳も混ぜ合わせて、
    袋の上からもみもみしてひとまとまりの生地にします。
  2. 2
    シートの上に生地を広げて、
    1で使っていたナイロンを再利用し、
    生地の上にナイロンをおいて上から麺棒で生地を薄く平らにのばします。
  3. 3
    生地に好みの四角いサイズになるように、切り込みを入れます。

    なるべく小さい四角に切り込みを入れるほうが
    パリパリ度がアップします。
  4. 4
    180度予熱のオーブンで13分焼いたら完成です♪
  5. 5
    ★パリパリクッキーシリーズ、
    トースター、パン焼き機能で、
    5~6分焼いても出来ました。
    まわりが、こんがりし始めたら空けます。

    写真は海老せんべい♪
  6. 6
    ★こちらは、
    チョコ味の低糖プロテイン2g(8kcal)追加のチョコ味バージョン
    焼いたそばから、長男がパリパリと食べていきます(笑)
  7. 7
    ★これだけは押さえておきたい糖質制限材料まとめ(使い方のポイントなど)
    http://bit.ly/LIJdyj

おいしくなるコツ

おから入りで腹もちも良いので長男の食べ過ぎ防止にもちょうどいい、、(笑) ポイントはとにかく薄っぺらくのばすことで、麺棒だけは必須です。 使っていたナイロン袋の大きさよりやや小さ目くらいまで伸ばすっていうのを基準にやってみたらパリパリに!

きっかけ

パリパリ具合が、3歳の長男も気に入ってくれたので、 基本形の分量をレシピに残しておきたくてアップしました。

公開日:2014/01/24

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする