アプリで広告非表示を体験しよう

プレゼントにも♪手間なしハニーアーモンドクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
とっても簡単で大好評だったアイスボックスクッキー!
はちみつはアイハーブで買ったオーガニックのはちみつ使用。
小麦粉を米粉に変えたら小麦アレルギーにも
みんながつくった数 1

材料(たくさん人分)

★トランス脂肪酸不使用ショートニング
50g
★はちみつ
50g
★塩
ひとつまみ
アーモンドパウダー
100g
小麦粉
50g
あればアーモンドスライス無くても可
40gくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナイロン袋に★の材料を入れて、袋の上からもみもみしてすり混ぜます。
  2. 2
    1に残りの粉類を入れて、袋の口をとじて、一度しゃかしゃかしてふりまぜて、1に混ぜ合わせるように袋の上からもみもして、こねてひとまとめの生地にします。
  3. 3
    アーモンドスライスを入れるなら、ここで追加して混ぜて、生地を袋のはしによせていって、アイスボックスクッキー用に麺棒のような状態にして、冷凍庫で30分以上寝かせます。
  4. 4
    3が包丁が通りやすいかたさになったら、輪切りにしていって、シートを敷いた天板に並べて、
    170度のオーブンで20~22分くらい焼きます。
  5. 5
    クッキーの縁がこんがり焼き色ついて、そのまま全体が焦げやすそうなら、アルミホイルをかぶせます。
  6. 6
    180度オーブンで10分焼き、
    160度に下げて、15分焼いたら、焦げかけました(笑)
  7. 7
    チャンククッキー風に寝かせた生地を、好みのサイズの丸形にして平らにし、フォークで格子に模様をつけてから、焼くと写真のような感じに。
  8. 8
    ★計算したら、一回で28枚焼けて、1枚58kcalくらいでしたヽ(^o^;)ノ
    全量1640kcalくらいになります。
  9. 9
    万人受けするよう、よつ葉バターバージョンなんかも入れて、幼稚園バザーに作ってみました♪無事に完売♪ヽ(´▽`)/

おいしくなるコツ

卵不使用ですが、卵を使ったようなまとまり具合、蜂蜜が良い仕事してくれました! 糖尿人は味見はできないのですが、味見してくれた長男は美味しいといってました! まずいものは「これ、まず!!と言って、残すお年頃なので、成功!?^^;

きっかけ

遊びにきてくれるママ友の子どもが卵アレルギーがあるので、卵、乳製品不使用で作ってみました! 糖質量だけみて買っていたアーモンドパウダーのカロリーが高くて最近使えてなかったので、基礎代謝の良い子ども用にたっぷり使えました^^;

公開日:2013/10/11

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー小麦粉

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 1 件)

2016/02/25 13:01
ハチミツの優しい甘さが嬉しいクッキーです! 好評でした。
mimi19768213
mimi19768213様♪ヽ(´▽`)/レポありがとうございます♪とってもさっくり美味しそうに焼いて頂いて感謝感激です♪喜んで頂けて私も嬉しいです☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする