アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質制限】ノンフライヤーで一人分即席プチケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
楽天で買ったこちらの耐熱性カップを使ってみました→http://bit.ly/110OYY7
生地がぴったりカップの中におさまります。

材料(底9cm人分)

1個
5g
アーモンドプードル
30g
苺味のプロテイン
付属スプーン1(20g)
アルミニウム不使用ベーキングパウダー
3g
人工甘味料
砂糖の甘さで10g
無調整豆乳
45g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに卵、油を入れて泡だて器で溶きます。残りの粉類の材料、豆乳もすべていれて混ぜ合わせる。
  2. 2
    底9cmのラミカップ型に生地を流しいれてノンフライヤー170度で12分です。
  3. 3
    ★糖質制限中の方は人工甘味料など色々な種類使われているのでどれを使っても解りやすいように砂糖の甘さでいくらと書きました。エリスリトールは砂糖の7割の甘さ、ステビアは砂糖の10倍~!
  4. 4
    エリスリトールは、アイハーブで送料お得な期間に買うと格安でオススメ→http://bit.ly/TYC8Gd
  5. 5
    送料お得期間が終わったあとは、こちらのステビア⇒ http://bit.ly/15uNsCz 微量で砂糖の何倍もの甘さ!

    私はエリスリトールとステビアの2種類使いがお気に入りです
  6. 6
    ★糖質オフのプロテインはこのシリーズにピーナッツバター味、チョコ味、苺味、あります。http://bit.ly/12YmhT8 アレンジ用に色々使えますよ♪
  7. 7
    ←個人的に、色々と試作してみて、スポンジ系に合うのはバニラ味やバナナ味。
    クッキー系はカプチーノ味や苺味が合ってるような気がしました。

おいしくなるコツ

ノンフライヤーを使うと周りがサクサクになるのでハマり中です。 卵は1/2個でも豆乳を調節すれば作れそうなのですが、面倒なので1個全部使いきりでやってみました 甘味+卵+油分+お好きな糖質オフ粉類50g+水分50cc前後でもできると思います。

きっかけ

いつも作ってるような分量だと、子どもと食べても余ってしまうので、食べきりの量でつくれるか実験してみました。

公開日:2013/05/22

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする