アプリで広告非表示を体験しよう

しょうがの黒糖煮で身体の芯からぽっかぽか♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなまる子♪
高知出身の友人から教わった、生姜の黒糖煮です。
甘くてほろ苦くて・・身体の芯から温まって、冬のお茶うけにぴったりです。
みんながつくった数 4

材料(約7~8人分)

土しょうが
300g
・・調味料 A・・
150cc
和風だしの素(顆粒)
3g
・・調味料 B・・
黒砂糖
150g
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうがは、皮ごと使うのでタワシで綺麗に洗います。
    それを薄くスライスし、水に30分ほど漬けさらしておきます。
  2. 2
    熱湯で(1)をさっと茹でて、ザルにあげて水気を切っておきます。
  3. 3
    鍋にA、Bを入れて沸騰してきたら、(2)を加え中火より弱めの火加減で、汁気がなくなるまで煮詰めていきます。
  4. 4
    汁気がなくなったら、保存容器に移して、冷蔵庫で保存します。スライスした時は量が多いかな~と思いましたが、煮込むと1/3くらいにかさが減ります。

おいしくなるコツ

煮詰める時は焦がさないように、ときどき箸でかき混ぜながら煮込みます。 出来上がった黒糖煮は、冷蔵庫で2~3ヶ月保存が可能です。

きっかけ

高知の友人から毎年たっぷりしょうがを贈っていただくので、今回は黒糖煮に挑戦してみました。 お茶うけにおやつにポリポリかじります。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子その他の和菓子生姜(新生姜)低カロリーお菓子その他のお菓子
関連キーワード
新生姜 お菓子 生姜 簡単
料理名
生姜の黒糖煮

このレシピを作ったユーザ

はなまる子♪ ご訪問、ありがとうございます。 誠に勝手ながら暫くの間、レシピ投稿とつくレポをお休みにさせていただきます。 つくレポへのお返事は遅ればせながらでも、書かせて頂けると思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 3 件)

2016/12/24 06:52
つまみ食いが止まらない!美味しいです^^
菊丸33097408
こちらは美味しそうなUPに喉が鳴り止まないです(;゚д゚)ゴクリ… 異常気象の影響で寒暖の差が激しいですね。 インフルにはご用心くださいね^^*
2014/11/09 20:35
冷え性なので、生姜をよく食べています!美味しいレシピありがとうございましたm(__)m
なつはな93
生姜の活躍する季節になりましたね(vv) 黒糖煮とっても美味しそう~♪  口に含んでいるだけで温かくなってくるような気が・・素敵なレポありがとうございます^^*

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする