アプリで広告非表示を体験しよう

ゆで卵の 黄身だけ マヨネーズ和え♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カゲジジ
ゆで卵だけでなくて 黄身に味をつけると お弁当に合いますね。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

1個
味塩コショウ
少々
マヨネーズ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵は 湯で卵にします。
  2. 2
    半分に切り 黄身だけを とり出して 黄身を潰したものを 味塩コショウ、マヨネーズで和えます。
  3. 3
    和えたものを 白身のくぼみに戻して完成です。

おいしくなるコツ

お弁当箱に 卵が丸くて すわりが悪いときは あらかじめ 白身の底面を 少し切って 平らにすると 治まりが 良くなります。その場合 切った白身も黄身の中に混ぜて 使いましょう。

きっかけ

お弁当に いつも卵焼きばかりでは 飽きるので 茹で卵をアレンジしてみました。

公開日:2011/01/27

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
ゆで卵のマヨネーズ和え

このレシピを作ったユーザ

カゲジジ 料理作りは 主婦として日課になっています。 安い材料で 簡単に作れる料理を目指しています(o´∀`o)ニコッ

つくったよレポート( 2 件)

2019/04/02 14:38
ゆで卵を作っておいていたのでお弁当用にササッとできました!変化が出ていいですね!( ^ω^ )
あ~ち
あ~ちさん、初めまして。 レポート有難うございます。 お弁当作りお疲れ様です。
2011/10/19 01:47
見た目がとてもかわいらしく、しかも美味しい・・・。ごちそうさまです。
大地太郎
レポート有り難うございます。 ただのゆで卵より 美味しくいただけると思います♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする