アプリで広告非表示を体験しよう

すりおろしりんごのドレッシング野菜たっぷりサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
つくレポの鶏ハムをおいしく食べたくてにんじんドレッシングを作るつもりがにんじんが足りなくてりんごを足しました。

材料(3人分)

りんご
3/4個
たまねぎ
1個
にんじん
5cm
セロリ茎
15cm
レモン汁
1個分
塩 こしょう オリーブオイル
適量
ルッコラ
適量
鶏ハム(つくレポ)
1枚分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の準備をします。
    分量の内のりんご1/2にんじん5cmセロリ10cmがドレッシング用です。
  2. 2
    レモン1個をレモン絞りで絞ります。大さじ2杯はすりおろしりんごの色止めに使用します。
  3. 3
    たまねぎにんじんセロリおすりおろします。最後にりんごをすりおろします。変色を防ぐためにレモン汁を急ぎ振りかけて混ぜます。
  4. 4
    しばらく置いて余分な水分を捨てて、ドレッシング液(レモン汁大さじ2酢大さじ1オリーブ油大さじ4塩こしょう適量)と混ぜます。
  5. 5
    ここまでを昼間のうちに済ませて冷蔵庫で寝かせます。
    ドレッシングをあわせてから出た水分は盛り付け時もう1度まぜてそのまま使います。
  6. 6
    ドレッシングに使ったのと同じ野菜を千切りに。たまねぎ1/2こセロリ5cmりんご1/4にんじん少しりんごは塩水たまねぎはもみます。
  7. 7
    ルッコラ鶏ハムの上に千切り野菜をのせその上から野菜ドレッシングをかけて完成です。

おいしくなるコツ

さつまいもサラダの時には材料が秘密でしたが今度は何が入っているかすぐ分かるように同じものを千切りにしました。すりおろしりんごの色が変わらないように色止めをすること、最初の水分を捨てることがポイントです。水分が多いので塩を多めにしています。

きっかけ

つくレポ鶏ハムをおいしく食べたくてドレッシングにこってみました。イメージは某ステーキ屋さんのドレッシングなんですがなかなか...です。

公開日:2010/11/11

関連情報

カテゴリ
りんご
関連キーワード
りんごサラダ アレンジレシピ 鶏ハム ドレッシング
料理名
野菜サラダ

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする