アプリで広告非表示を体験しよう

HMで超簡単♡りんごと冷凍ポテトのフリッター レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
簡単に作れて美味しいので春休み中のお子さんの軽食やおやつにおすすめです。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

りんご
1個(240g)
冷凍ポテト
150g
ホットケーキミックス
1袋(150g)
たまごといちゃいました
1本(100g)
牛乳
80cc
揚げ油
小さめの鍋に深さ2cm程度
チョコレートシロップ(お好みで)
小さじ1程度~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    丸鳥鶏卵さんのたまごといちゃいました(冷凍の溶き卵)を使用しました。
    生卵2個で作っても良いです。
  2. 2
    冷凍ポテトは業務スーパーでこうニュした商品を使用しました。
    どのようなタイプのポテトで作っても良いです。
  3. 3
    ホットケーキミックスはどこのスーパーでも売っている150gが4袋入りのこういう商品を使用すると楽ちんです。
    これは平和堂のPB商品のくらしモアの商品です、
  4. 4
    たまごといちゃいましたと牛乳、ホットケーキミックスを入れてよく混ぜ合わせます。
    牛乳の分量で衣の厚さを調整します。
    このレシピは衣厚めで食べ応え重視です。
  5. 5
    りんごは綺麗に洗って皮ごと芯を取り、4つ切りのくし切りをさらに3等分に切りました。
    切り方やサイズはお好みで自由です。
  6. 6
    5のりんごを4に入れて衣をしっかりと付けます。
  7. 7
    鍋に油を入れて熱し、6を揚げます。

    油の温度は計っていませんし気にしなくても良いです。
    このレシピでは米油で揚げました。
  8. 8
    両面がこんがりとキツネ色になればお皿に取り出します。
  9. 9
    冷凍ポテトも同様に衣を付けて揚げます。
  10. 10
    お皿に盛り付けてお好みでチョコレートシロップをかけて完成です。

    何もつけずに食べても美味しいですし、蜂蜜やメープルシロップ等にしても良いです。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 りんごは厚めに切って高温の油でサッと揚げればシャキシャキ食感、薄めに切って低温でじっくりと揚げれば中までしっかり火が通って甘く柔らかくなります。 どちらで作っても良いです。

きっかけ

春休み中の簡単軽食、おやつとして考案し作成しました。

公開日:2022/03/29

関連情報

カテゴリ
りんごフライパン一つでできる300円前後の節約料理簡単お菓子じゃがいも
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ 手作りおやつ
料理名
りんごとポテトのフリッター

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする